大会成績

Records

2024

12月

12月1日 第49回熊本甲佐10マイル公認ロードレース

種目 10マイル
青木 優|48位|タイム 47′43″

11月

11月30日・12月1日 第318回日本体育大学長距離競技会

種目 5000m(39組)
巻田 理空|17位|タイム 14′01″71

種目 5000m(39組)
松本 康汰|29位|タイム 14′22″17

種目 10000m(12組)
鈴木 祐希|1位|タイム 28′52″18

種目 10000m(13組)
安原 太陽|19位|タイム 28′52″88

種目 10000m(13組)
矢野 圭吾|32位|タイム 30′10″66

種目 10000m(15組)
杉山 魁声|10位|タイム 28′20″92自己新

種目 NCG10000m
池田 耀平|25位|タイム 28′22″52

11月23日 2024八王子ロングディスタンス

種目 10000m(D組)
巻田 理空|4位|タイム 28′21″70自己新

種目 10000m(S組)
マサイ・サムウェル|2位|タイム 27′17″78

11月9日・10日 第317回日本体育大学長距離競技会

種目 5000m(29組)
松本 康汰|16位|タイム 14′09″91

種目 5000m(29組)
菖蒲 敦司|21位|タイム 14′21″86

種目 NCG10000m
キサイサ・レダマ|11位|タイム 28′05″07

11月3日 第65回東日本実業団対抗駅伝競走大会
総合順位 8位|総合記録 3°47′24″

1区(11.6km)
巻田 理空|区間順位 13位|タイム 34′16″

2区(9.4km)
マサイ・サムウェル|区間順位 13位|タイム 26′53″

3区(15.1km)
杉山 魁声|区間順位 10位|タイム 45′05″

4区(9.5km)
池田 耀平|区間順位 1位|タイム 28′33″

5区(7.8km)
安原 太陽|区間順位 3位|タイム 23′42″

6区(10.6km)
若林 陽大|区間順位 8位|タイム 30′21″

7区(12.9km)
青木 優|区間順位 7位|タイム 38′34″

10月

10月5日 第5回国士館大学競技会

種目 10000m(7組)
若林 陽大|1位|タイム 28′52″95

種目 10000m(7組)
鈴木 祐希|2位|タイム 28′55″36

種目 10000m(7組)
杉山 魁声|3位|タイム 28′55″61

種目 10000m(7組)
巻田 理空|4位|タイム 28′56″07

種目 10000m(7組)
青木 優|5位|タイム 28′58″99

種目 10000m(7組)
物江 雄利|6位|タイム 29′00″55

種目 10000m(7組)
松本 康汰|15位|タイム 29′50″26

9月

9月29日 2024 Berlin Marathon

種目 マラソン
池田 耀平|6位|タイム 2°05′12″自己新 花王歴代1位 日本歴代2位

9月29日 Yogibo Athletics Challenge cup 2024

種目 3000mSC
菖蒲 敦司|4位|タイム 8′39″58

9月29日 第43回一関国際ハーフマラソン大会

種目 ハーフマラソン
キサイサ・レダマ|4位|タイム 1°03′35″

9月29日 第316回日本体育大学長距離競技会

種目 5000m(20組)
松本 康汰|12位|タイム 14′17″89

種目 5000m(23組)
若林 陽大|3位|タイム 13′52″00

種目 5000m(23組)
巻田 理空|5位|タイム 13′52″17自己新

種目 5000m(23組)
安原 太陽|14位|タイム 13′56″64

種目 5000m(23組)
物江 雄利|20位|タイム 14′07″39

9月22日・23日 第72回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会

種目 5000m(2組)
杉山 魁声|14位|タイム 13′57″09

種目 10000m(2組)
キサイサ・レダマ|17位|タイム 28′36″45

種目 3000mSC
菖蒲 敦司|4位|タイム 8′55″71

8月

8月25日 北海道マラソン2024

種目 マラソン
青木 優|5位|タイム 2°16′46″

種目 マラソン
鈴木 祐希|19位|タイム 2°24′17″

8月18日 AFCハーフマラソン

種目 1500m(B組)
 池田 耀平|1位|タイム 1°04′14″

7月

7月21日 第37回サフォークランド士別ハーフマラソン大会

種目 ハーフマラソン
鈴木 祐希|7位|タイム 1°05′57″

種目 ハーフマラソン
青木 優|30位|タイム 1°08′45″

7月20日 ホクレンディスタンスチャレンジ千歳大会

種目 1500m(B組)
菖蒲 敦司|10位|タイム 3′49″02

種目 5000m(E組)
巻田 理空|10位|タイム 14′09″03

種目 5000m(E組)
物江 雄利|28位|タイム 15′08″68

種目 5000m(D組)
若林 陽大|22位|タイム 14′23″91

種目 5000m(C組)
安原 太陽|15位|タイム 13′58″56

種目 5000m(B組)
松岡 竜矢|10位|タイム 13′48″56

種目 5000m(B組)
杉山 魁声|17位|タイム 13′58″19

種目 5000m(A組)
マサイ・サムウェル|3位|タイム 13′19″23

種目 5000m(A組)
長谷川 柊|13位|タイム 13′49″92

7月17日 ホクレンディスタンスチャレンジ深川大会

種目 5000m(B組)
菖蒲 敦司|21位|タイム 14′35″40

種目 5000m(A組)
マサイ・サムウェル|2位|タイム 13′17″37

7月13日 ホクレンディスタンスチャレンジ士別大会

種目 3000m
菖蒲 敦司|7位|タイム 8′19″01

種目 5000m(A組)
杉山 魁声|17位|タイム 13′49″11

種目 5000m(A組)
平 和真|18位|タイム 13′50″51

種目 10000m
矢野 圭吾|15位|タイム 28′49″12

7月10日 ホクレンディスタンスチャレンジ網走大会

種目 5000m(B組) 
若林 陽大|11位|タイム 13′53″83

種目 5000m(B組) 
巻田 理空|24位|タイム 14′06″02

種目 5000m(A組)
松岡 竜矢|7位|タイム 13′35″51自己新

種目 5000m(A組)
長谷川 柊|23位|タイム 13′55″85

種目 5000m(A組)
安原 太陽|25位|タイム 13′58″59

種目 10000m(B組)
物江 雄利|25位|タイム 29′21″40

7月6日 ホクレンディスタンスチャレンジ北見大会

種目 3000m
松岡 竜矢|1位|タイム 7′58″01自己新

種目 3000m
安原 太陽|3位|タイム 8′01″05自己新

種目 3000m
巻田 理空|11位|タイム 8′09″49自己新

種目 5000m (D組)
菖蒲 敦司|2位|タイム 14′07″56

種目 5000m (D組)
矢野 圭吾|5位|タイム 14′11″55

種目 5000m(C組)
キサイサ・レダマ|17位|タイム 13′43″28

6月

6月30日 2024函館マラソン

種目 ハーフマラソン
平 和真|45位|タイム 1°06′48″

6月27・28日 第108回日本陸上競技選手権大会

種目 3000mSC
菖蒲 敦司|7位|タイム 8′33″67

種目 5000m
池田 耀平|12位|タイム 13′32″92

種目 5000m
長谷川 柊|23位|タイム 13′50″99

6月1・2日 第314回日本体育大学長距離競技会

種目 5000m(10組)
池田 耀平|8位|タイム 14′11″01

種目 5000m(10組)
大畑 怜士|36位|タイム 14′50″64

種目 5000m(12組)
巻田 理空|6位|タイム 14′08″14

種目 5000m(13組)
池田 耀平|1位|タイム 13′49″52

種目 NCG5000m(1組)
安原 太陽|24位|タイム 13′52″24

種目 10000m(5組)
物江 雄利|8位|タイム 29′29″04

種目 10000m(5組)
矢野 圭吾|13位|タイム 29′58″54

5月

5月25日 第2回世田谷陸上競技会

種目 5000m(5組)
大畑 怜士|23位|タイム 15′13″20

5月18・19日 第66回東日本実業団陸上競技選手権大会

種目 1500m
菖蒲 敦司|5位|タイム 3′44″39自己新

種目 5000m(2組)
矢野 圭吾|11位|タイム 14′12″91

種目 5000m(3組)
物江 雄利|11位|タイム 14′03″50

種目 5000m(3組)
若林 陽大|15位|タイム 14′08″97

種目 5000m(4組)
安原 太陽|6位|タイム 13′46″90

種目 10000m
キサイサ・レダマ|6位|タイム 28′18″36

種目 10000m
青木 優|21位|タイム 29′35″30

5月4日 第35回ゴールデンゲームズinのべおか大会

種目 5000m(F組)
若林 陽大|9位|タイム 13′59″63

種目 5000m(E組)
鈴木 祐希|9位|タイム 13′47″40

種目 1500m(E組)
杉山 魁声|13位|タイム 13′53″20

種目 5000m(C組)
長谷川 柊|11位|タイム 13′32″69

4月

4月29日 第58回織田幹雄記念国際陸上競技大会

種目 グランプリ5000m
長谷川 柊|6位|タイム 13′29″37

種目 グランプリ3000mSC
菖蒲 敦司|14位|タイム 8′58″89

4月28日 第87回東京陸上競技選手権大会

種目 5000m
安原 太陽|1位|タイム 14′49″39

4月27日 第313回日本体育大学長距離競技会

種目 1500m(5組)
物江 雄利|4位|タイム 3′50″88

種目 10000m(9組)
鈴木 祐希|9位|タイム 28′45″68

種目 NCG10000m
杉山 魁声|12位|タイム 28′30″11

4月21日 第26回長野マラソン

種目 マラソン 
矢野 圭吾|1位|タイム 2°15′53″自己新

4月21日 第72回兵庫リレーカーニバル

種目 グランプリ10000m 
青木 優|14位|タイム 28′56″92

種目 グランプリ3000mSC 
菖蒲 敦司|13位|タイム 8′58″95

4月13日 第32回金栗記念選抜中長距離大会2024

種目 グランプリ5000m(2組) 
鈴木 祐希|9位|タイム 14′00″86

種目 グランプリ5000m(3組) 
平 和真|22位|タイム 14′00″71

グランプリ5000m(3組)
杉山 魁声|23位|タイム 14′21″16

4月13日 第312回日本体育大学長距離競技会

種目 1500m(5組)
菖蒲 敦司|2位|タイム 3′49″70

種目 5000m(9組)
巻田 理空|3位|タイム 13′55″43自己新

種目 5000m(9組)
若林 陽大|7位|タイム 13′59″28

種目 5000m(10組)
青木 優|5位|タイム 13′56″51

種目 5000m(11組)
長谷川 柊|4位|タイム 13′28″88

4月6日 第1回世田谷陸上競技会

種目 3000m(4組)
長谷川 柊|3位|タイム 8′03″86自己新

種目 3000m(4組)
鈴木 祐希|4位|タイム 8′07″69

種目 3000m(4組)
杉山 魁声|5位|タイム 8′08″56自己新

種目 3000m(4組)
青木 優|6位|タイム 8′08″82自己新

種目 3000m(4組)
若林 陽大|7位|タイム 8′08″99自己新

3月

3月31日 ふくい桜マラソン2024

種目 マラソン
物江 雄利|1位|タイム 2°11′43″

3月30日 第45回世界クロスカントリー選手権大会

種目 シニア10km
マサイ・サムウェル|5位|タイム 28′18″

3月16日 THE TEN

種目 10000m
長谷川 柊|24位|タイム 28′59″95

2月

2月25日 第107回日本陸上競技選手権大会クロスカントリー競走

種目 シニア10km
杉山 魁声|13位|タイム 29′53″

種目 シニア10km
若林 陽大|38位|タイム 30′47″

2月25日 大阪マラソン2024

種目 マラソン
青木 優|78位|タイム 2°17′38″

種目 ハーフマラソン
矢野 圭吾|111位|タイム 2°23′10″自己新

2月11日 第52回全日本実業団ハーフマラソン大会

種目 ハーフマラソン
杉山 魁声|28位|タイム 1°01′48″自己新

2月4日 第72回別府大分毎日マラソン大会

種目 マラソン
平 和真|18位|タイム 2°15′10″自己新

1月

1月28日 2024大阪ハーフマラソン

種目 ハーフマラソン
矢野 圭吾|11位|タイム 1°01′52″自己新

種目 ハーフマラソン
青木 優|18位|タイム 1°02′02″自己新

1月1日 第68回全日本実業団対抗駅伝競走大会
総合順位 6位|総合記録 4°53′46″

1区
松岡 竜矢|区間順位 8位|タイム 34′54″

2区
池田 耀平|区間順位 2位|タイム 1°02′06″

3区
長谷川 柊|区間順位 12位|タイム 43′40″

4区
キサイサ・レダマ|区間順位 22位|タイム 21′41″

5区
杉山 魁声|区間順位 27位|タイム 49′06″

6区
平 和真|区間順位 10位|タイム 33′43″

7区
青木 優|区間順位 6位|タイム 48′36″

花王陸上競技部は、その活動を通じて健やかで心豊かな生活を応援するとともに、スポーツの発展に貢献してまいります。

Page Top