暑い日のおすすめ対策

暑い夏、「暑くてぐったり、やりたいことができない」と、パフォーマンスが低下してしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方に夏を乗り切るおすすめの対策を、検証結果とともにご紹介いたします。

首を冷やす

首を冷やす対策はすでに行っている方も多いかもしれませんが、単に「気持ちよい」だけではないのです。実は気持ちよいだけではなく、実際の身体活動に影響を与える可能性があることが分かってきました。こちらは、子供の活動量で検証した結果です。

2022年8月、暑さ指数(WBGT)※1 が25以上31未満の4日間で、小学1~3年生に屋外で40分間の自由遊びの時間を設けました※2 。参加者を首を冷やすグループと、冷やさないグループに分け、自由遊び中の身体活動時間※3 を測り比較をしました。

  • ※1
    人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目し、人体の熱収支に与える影響の大きい①湿度、②日射・輻射など周辺の熱環境、③気温、の3つにより計算した指標(環境省HPより)。(公財)日本スポーツ協会「熱中症予防運動指針」では、WBGT31以上の場合に「運動は原則中止」としている。
  • ※2
    活動の観察、鼓膜温度、心拍数の測定を行い、本試験の自由遊びが安全にできていることを確認
  • ※3
    身体活動の強度を表す単位であるメッツ(metabolic equivalents:METs)をもとに「低強度」「中強度」「高強度」の強度ごとに身体活動の時間を分類

「中」「高」強度身体活動時間

布上のウイルス除去効果の実験結果を示すグラフ。 衣類・布・空間用消臭剤を使用した場合と、対照として精製水を使用した場合を比較。 衣類・布・空間用消臭剤を使用すると、精製水を使用した場合を100としたとき、99%のウイルス除去を確認。

【実験方法】
2022年8月、暑さ指数25以上31未満の4日間、小学1〜3年生26名(男児16名、女児10名)に屋外で40分間(前半20分・休憩5分・後半20分)の自由遊びの時間を設定。参加者を、冷却効果のあるシート* を用いて首を冷却するグループと冷却しない2グループに分け、全員の腰部に加速度計を装着し、自由遊び中の身体活動量を測定。

  • * 冷却液を染み込ませた不織布を、動いても首の肌に触れるように加工したもの。

グラフ中の自由遊びの前半を見てみましょう。首を冷やしながら遊んだグループは、冷やさなかったグループに比べて「中」「高」強度の身体活動時間※4 が長いことが分かります。

  • ※4
    「中」「高」強度活動時間とは、やや早めのウォーキング、階段の昇り降り、子供との遊びなど、息が弾む程度以上の運動が例として挙げられる。運動強度を示す単位であるメッツを用いると、3メッツ以上の強度のことを指す。

この結果より、夏の暑い季節※5 でも体の一部(首)を冷やすことによって、子供がより活発に活動できる可能性のあることが分かります。

  • ※5
    熱中症に配慮した条件下

暑さが厳しい季節に首を冷やすことは、心地よいだけではなく、実際に体を動かすパフォーマンスを下げないことにつながる、効果的な対策と考えられます。最近では手軽に、適度に首を冷やす様々なグッズがたくさんあります。上手に活用しながら夏を快適に乗り切りましょう。

本研究は、花王ヒト試験研究倫理委員会、及び、順天堂大学スポーツ健康科学部・研究科研究等倫理委員会の承認を取得し実施しました。

参考資料

  • 1)
    子どもの夏季の外遊びにおける頸部(首)冷却の影響 ~首の冷却が中高強度身体活動時間をのばす可能性を確認~(花王株式会社ニュースリリース 2024年2月9日 )
Page Top