Q.

【特長】軽い力で液量調節できるエコ容器の『らくらくスイッチ』とは?


A.

花王のつめかえ用ラクラクecoパックをそのままつりさげて、パックのまま使う新しいエコ容器です。軽い力で好きな量に調整して出すことができる専用ノズルで、最後までムダなく使いきれます。

使用方法の画像。キャップを外し、注ぎ口にらくらくスイッチを取り付ける。本体の下部両端にある隙間にフックを通す。フックは左右どちらに通しても大丈夫。フックをつりさげる。スイッチ部分を押して中身を出す

スイッチは1種類で、花王のすべてのラクラクecoパックに取りつけてお使いいただけます。
※「ビオレ ザ ボディ お風呂でぬれた肌に使うボディ乳液」のセット品のみノズルの一部の色が異なります。順次以下のノズルに切り替わる予定です。

専用ノズルらくらくスイッチの画像取り付けることができるつめかえ用ラクラクエコパックの一例の画像。ビオレu、メリットシャンプーつめかえ用


シャンプーとボディウォッシュを識別できる『きざみ』付きシールの提供を行っています。
スイッチ部分の裏面(硬い面)にシールを貼ることで、指で識別してから中身を出すことができます。
シャンプー用には3本線の『きざみ』、ボディウォッシュ用には1本の『ライン』があります。コンディショナー用にはシールを貼らずに、用途に応じて使い分けてください。


シャンプーとボディウォッシュ用の触ってわかる識別シールと、スイッチ部分の裏面(硬い面)にシールを貼った画像


シールをご希望の方は下記までお問い合わせください。


この情報で解決されましたか?

今後の参考までに年代をお聞かせください(任意)

送信できませんでした。しばらく経ってからお試しください。

こちらのフォームにお寄せいただいたご意見への回答は行っておりません。
回答をご希望の場合は、お問い合わせ一覧よりお問い合わせをお願いいたします。

送 信 中…

ご回答いただきありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

その他のQ&Aを探す

キーワードから探す

Page Top