scalp_care_h1vi_5

ヘアカラー(酸化染毛剤)による髪色変化

  • 髪色とカラーリング

髪の色=メラニン色素+カラーの色素


毎回全体を染めると・・・


image-01-l

image-01-m

image-01-s

  • Memo

ヘアカラーの色素は、毛髪内部で反応し大きな分子になって発色するので、洗髪時に流れ出にくい。また構造上ヘアカラーやブリーチで脱色されにくいので蓄積します。
しかし、髪の傷みが増大すると、洗髪時に流れ出やすく、色落ちがすすみます。

  • Memo

部分染めで、毛先の傷みや色むらを抑える


こうした現象を避けるためには、根元の新生部を狙って染める部分染めが有効です。

Page Top