Japan / 日本語
ヘアカラー(酸化染毛剤)による髪色変化
ヘアカラーの色素は、毛髪内部で反応し大きな分子になって発色するので、洗髪時に流れ出にくい。また構造上ヘアカラーやブリーチで脱色されにくいので蓄積します。 しかし、髪の傷みが増大すると、洗髪時に流れ出やすく、色落ちがすすみます。
部分染めで、毛先の傷みや色むらを抑える
こうした現象を避けるためには、根元の新生部を狙って染める部分染めが有効です。
髪の知識
頭皮の知識
髪と頭皮のお手入れ
髪と頭皮のお手入れの歴史
花王の製剤技術
花王の髪と頭皮の研究と技術
聞けばわかるヘアケア