Japan 日本語
Kao Worldwide
花王グループについて トップ
花王のパーパスと価値創造
花王グループの方針
事業のグローバル展開
会社案内
工場・ミュージアム見学
最新レポート
研究開発 トップ
研究開発ニュースリリース
研究開発活動
商品開発研究
基盤技術研究
受賞実績・掲載論文
花王衛生科学研究センター
デングウイルス 蚊の忌避研究
サステナビリティ トップ
花王のESG戦略
Topics You Care About
Our Approach to the Kirei Lifestyle Plan
花王のエコへの取り組み
快適な暮らしを自分らしく送るために
思いやりのある選択を社会のために
よりすこやかな地球のために
正道を歩む
Corporate Citizenship Activities
サステナビリティトピックス
ESG Report Hub
GRI/ISO26000/TCFD対照表
外部評価
ESG活動の基本方針
投資家情報 トップ
経営情報
財務・業績の概要
IRライブラリ
個人投資家の皆さまへ
株式情報
コーポレート・ガバナンス
投資家情報トピックス
IRカレンダー
よくあるご質問
電子公告
免責事項
情報開示指針
皆さまの関心が高い取り組みをご紹介します。
About Ingredients Contained in Kao's Products 花王製品に含まれる成分についての考え方
私たちは、常に安全性を第一として、人の健康はもちろん、環境への影響も配慮した製品開発に取り組んでいます。さらに製品を安心してお使いいただくために、製品に含まれる成分についても、皆さまの疑問にお答えします。
Animal Testing 動物実験に対する方針
花王の動物実験に対する方針をご覧いただけます。
Biodiversity 生物多様性
花王の事業は、製品のライフサイクル全般にわたって、地球上のさまざまな生態系、生物の多様性がもたらす豊かな恵みによって支えられています。事業活動による生物多様性への影響を最小化するとともに、事業に関わるすべての地域の生物多様性の保全と回復につながる活動を推進していきます。
Communication with Consumers (Kao Sustainability Report 2022) 生活者とのコミュニケーション(花王サステナビリティレポート2022)
生活者とのきめ細かなコミュニケーションを通じて寄せられた声を“ESG よきモノづくり” やサービス向上に活かすとともに、幅広い世代の方々の自己解決につながる生活情報を発信しています。
Compactification of Products 製品のコンパクト化
花王では、製品の性能を高めてコンパクト化することで、1回当たりの資源の使用量を減らし、原材料、エネルギーの消費、使用後のごみの量を少なくしています。
Designing Eco-Friendly Products 製品における環境配慮
商品の安全性の確保と環境に負荷の少ない商品開発を徹底するため、設計段階から、商品開発の原則、環境適合設計要領などに従って、商品のライフサイクル全体を考慮に入れた活動を行なっています。
Fragrance 香りに関する方針
花王は、一人ひとりのこころ豊かな暮らしに貢献するために、信頼性の高い製品の創出と、製品や成分情報の公開に努めていくことが大切だと考えています。最新の情報収集に取り組むとともに、使用している香料を含めた成分について、現在入手しうる情報を公開していきます。
Our Philosophy & Action on Plastic Packaging プラスチック包装容器に関する考え方
花王は2018年10月に「私たちのプラスチック包装容器宣言」を公表しました。花王は4Rの観点から、包装容器に使用されるプラスチック資源の削減に努めています。
Product Quality Management (Safety and Quality) 品質保証(安全性と品質)
原材料から研究開発、生産、輸送、販売までのすべての段階において、徹底した消費者・顧客視点で、高いレベルでの安全性を追求し、絶えざる品質向上に努めています。
Reducing Packaging Materials 容器包装における環境配慮
花王は4Rの観点から容器包装材料における環境負荷の低減に取り組んでいます。
Refills and Replacements つめかえ・つけかえ用製品
花王はつめかえ用製品を提供しており、シャンプーや液体洗剤のプラスチック本体容器をくり返し使うことが省資源とごみの削減に役立っています。
Respecting Human Rights 人権の尊重
花王は、人権に関する国際規範を支持、尊重し、国連「ビジネスと人権に関する指導原則」に基づいて「花王人権方針」を策定し、企業活動全体において人権侵害ゼロの実現に向け取り組みを進めています。「花王人権方針」は、経営会議の承認を受け、2015年に公表しています。
Responsibly Sourced Raw Materials 責任ある原材料調達
資源保護、環境保全や安全、人権などに配慮した原材料を調達するとともに、トレーサビリティの確保に努め、サプライヤーとの対話を通じ、よりサステナブルな原料調達をめざします。
Universal Product Design ユニバーサル プロダクト デザイン
花王ユニバーサルデザイン指針に基づいた、「誰にでも使いやすい」製品やサービスを開発します。
子どもたちと考える地球の未来
COOL CHOICE(クールチョイス)
そなえーる
Copyright © Kao Corporation. All rights reserved.