花王の商品はさまざまな化学物質が使用されており、それら化学物質の中には、人や環境に悪影響を与える恐れがあるものも含まれています。それら化学物質の厳重な管理が、私たち化学製品製造会社にとって非常に重要です。花王では、PRTR法*1 に基づく物質の移動量・排出量の管理をはじめ、さまざまなかたちで化学物質の徹底した管理を行なっています。
各生産事業場において年間取扱量1トン以上の取扱物質(特定第1種PRTR指定物質は0.5トン以上)
※2023年4月以降、法改正により集計対象成分数が増加しています
(トン/年)
| 政令番号*1 | 特定 第1種 |
物質名*2 | 大気排出 | 公共用水域 |
| 1 | 亜鉛の水溶性化合物 | 0.0 | 0.0 | |
| 4 | アクリル酸エチル | 0.0 | 0.0 | |
| 5 | アクリル酸2-エチルヘキシル | 0.0 | 0.0 | |
| 6 | アクリル酸及びその水溶性塩 | 0.0 | 0.0 | |
| 8 | アクリル酸重合物 | 0.0 | 0.0 | |
| 9 | アクリル酸ブチル | 0.0 | 0.0 | |
| 10 | アクリル酸メチル | 0.0 | 0.0 | |
| 11 | アクリロニトリル | 0.0 | 0.0 | |
| 21 | 2-アミノエタノール | 0.0 | 0.0 | |
| 25 | パラ-アミノフェノール | 0.0 | 0.0 | |
| 33 | アリル=ヘプタノアート | 0.0 | 0.0 | |
| 34 | アルカノール(炭素数が10のものに限る。) | 0.0 | 0.0 | |
| 35 | [(3-アルカンアミドプロピル)(ジメチル)アンモニオ]アセタート(アルカンの構造が直鎖であり、かつ、当該アルカンの炭素数が8、10、12、14、16又は18のもの及びその混合物に限る。)及び(Z)-[[3-(オクタデカ-9-エンアミド)プロピル](ジメチル)アンモニオ]アセタート並びにこれらの混合物 | 0.0 | 0.2 | |
| 37 | アルカン-1-アミン(アルカンの構造が直鎖であり、かつ、当該アルカンの炭素数が8、10、12、14、16又は18のもの及びその混合物に限る。)、(Z)-オクタデカ-9-エン-1-アミン及び(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエン-1-アミン並びにこれらの混合物 | 0.0 | 0.0 | |
| 39 | アルファ-アルキル-オメガ-ヒドロキシポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)(アルキル基の炭素数が16から18までのもの及びその混合物であって、数平均分子量が1,000未満のものに限る。)及びアルファ-アルケニル-オメガ-ヒドロキシポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)(アルケニル基の炭素数が16から18までのもの及びその混合物であって、数平均分子量が1,000未満のものに限る。)並びにこれらの混合物 | 0.0 | 0.0 | |
| 41 | アルファ-アルキル-オメガ-ヒドロキシポリ(オキシエチレン)(アルキル基の炭素数が9から11までのもの及びその混合物であって、数平均分子量が1,000未満のものに限る。) | 0.0 | 0.0 | |
| 44 | アルキル(ベンジル)(ジメチル)アンモニウムの塩(アルキル基の炭素数が12から16までのもの及びその混合物に限る。) | 0.0 | 0.0 | |
| 45 | 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸及びその塩(アルキル基の炭素数が10から14までのもの及びその混合物に限る。) | 0.0 | 0.4 | |
| 47 | 安息香酸ベンジル | 0.0 | 0.0 | |
| 55 | 4,4’-イソプロピリデンジフェノール | 0.0 | 0.0 | |
| 57 | 3-(4-イソプロピルフェニル)-2-メチルプロパナール | 0.0 | 0.0 | |
| 58 | 4-イソプロピル-3-メチルフェノール | 0.0 | 0.0 | |
| 59 | イソプロピル=2-(4-メトキシビフェニル-3-イル)ヒドラジノホルマート | 0.0 | 0.0 | |
| 60 | 3’-イソプロポキシ-2-トリフルオロメチルベンズアニリド | 0.0 | 0.0 | |
| 67 | N-エチル-N,N-ジメチルテトラデカン-1-アミニウムの塩 | 0.0 | 0.0 | |
| 73 | エチルベンゼン | 0.0 | 0.0 | |
| 75 | ○ | エチレンオキシド | 0.0 | 0.1 |
| 77 | エチレングリコールモノブチルエーテル | 0.0 | 0.0 | |
| 79 | エチレンジアミン | 0.0 | 0.0 | |
| 80 | エチレンジアミン四酢酸並びにそのカリウム塩及びナトリウム塩 | 0.0 | 0.0 | |
| 86 | エピクロロヒドリン | 0.0 | 0.0 | |
| 87 | 1,2-エポキシブタン | 0.1 | 0.0 | |
| 88 | 1,2-エポキシプロパン | 0.0 | 0.0 | |
| 89 | 塩化パラフィン(炭素数が10から13までのもの及びその混合物に限る。) | 0.0 | 0.0 | |
| 92 | オキサシクロヘキサデカン-2-オン | 0.0 | 0.0 | |
| 94 | 1-オクタノール | 0.0 | 0.0 | |
| 102 | 2,6-キシレノール | 0.0 | 0.0 | |
| 103 | キシレン | 0.0 | 0.0 | |
| 106 | クメン | 0.0 | 0.0 | |
| 107 | グリオキサール | 0.0 | 0.0 | |
| 115 | 2-クロロ-4-エチルアミノ-6-イソプロピルアミノ-1,3,5-トリアジン | 0.0 | 0.0 | |
| 116 | 2-(4-クロロ-6-エチルアミノ-1,3,5-トリアジン-2-イル)アミノ-2-メチルプロピオノニトリル | 0.0 | 0.0 | |
| 119 | 2-クロロ-2’-エチル-N-[(1S)-2-メトキシ-1-メチルエチル]-6’-メチルアセトアニリド及び2-クロロ-2’-エチル-N-[(1R)-2-メトキシ-1-メチルエチル]-6’-メチルアセトアニリドの混合物(2-クロロ-2’-エチル-N-[(1S)-2-メトキシ-1-メチルエチル]-6’-メチルアセトアニリドの含有率が80重量パーセント以上のものに限る。) | 0.0 | 0.0 | |
| 123 | クロロ酢酸 | 0.0 | 0.0 | |
| 124 | 2-クロロ-2’,6’-ジエチル-N-(2-プロポキシエチル)アセトアニリド | 0.0 | 0.0 | |
| 131 | 3’-クロロ-4,4’-ジメチル-1,2,3-チアジアゾール-5-カルボキサニリド | 0.0 | 0.0 | |
| 134 | 3-クロロ-N-(4,6-ジメトキシピリミジン-2-イルカルバモイル)-1-メチル-4-(5-メチル-5,6-ジヒドロ-1,4,2-ジオキサジン-3-イル)ピラゾール-5-スルホンアミド | 0.0 | 0.0 | |
| 154 | クロロメタン | 0.5 | 0.0 | |
| 159 | 酢酸ヘキシル | 0.0 | 0.0 | |
| 161 | サリチル酸メチル | 0.0 | 0.0 | |
| 166 | ジエタノールアミン | 0.0 | 0.0 | |
| 170 | ジエチレングリコールモノブチルエーテル | 0.0 | 0.2 | |
| 172 | 1,4-ジオキサシクロヘプタデカン-5,17-ジオン | 0.0 | 0.0 | |
| 177 | シクロヘキシリデン(フェニル)アセトニトリル | 0.0 | 0.0 | |
| 213 | ジクロロメタン | 0.0 | 0.0 | |
| 224 | ジデシル(ジメチル)アンモニウムの塩 | 0.0 | 0.0 | |
| 232 | 2,6-ジ-ターシャリ-ブチル-4-クレゾール | 0.0 | 0.0 | |
| 245 | ジメチルアミン | 0.0 | 0.0 | |
| 247 | (2E)-3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエニル=アセタート | 0.0 | 0.0 | |
| 248 | N,N-ジメチルオクタデシルアミン | 0.0 | 0.0 | |
| 252 | N,N-ジメチルドデシルアミン | 0.0 | 0.0 | |
| 253 | N,N-ジメチルドデシルアミン=N-オキシド | 0.0 | 0.0 | |
| 275 | スチレン | 0.0 | 0.0 | |
| 294 | デカナール | 0.0 | 0.0 | |
| 310 | 1-[(1R,2R,5S,7R)-2,6,6,8-テトラメチルトリシクロ[5.3.1.0(1,5)]ウンデカ-8-エン-9-イル]エタノン | 0.0 | 0.0 | |
| 312 | テレフタル酸 | 0.0 | 0.0 | |
| 315 | 1-ドデカノール | 0.0 | 0.1 | |
| 317 | 2-(N-ドデシル-N,N-ジメチルアンモニオ)アセタート | 0.0 | 0.0 | |
| 318 | ドデシル硫酸ナトリウム | 0.0 | 0.1 | |
| 322 | トリオクチルアミン | 0.0 | 0.0 | |
| 334 | トリシクロ[5.2.1.0(2,6)]デカ-4-エン-3-イル=プロピオナート | 0.0 | 0.0 | |
| 339 | トリメチル(オクタデシル)アンモニウムの塩 | 0.0 | 0.0 | |
| 340 | (E)-4-(2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-1-エン-1-イル)ブタ-3-エン-2-オン | 0.0 | 0.0 | |
| 341 | N,N,N-トリメチルドデカン-1-アミニウムの塩 | 0.0 | 0.0 | |
| 342 | トリメチルベンゼン | 0.0 | 0.0 | |
| 344 | トリメトキシ-[3-(オキシラン-2-イルメトキシ)プロピル]シラン | 0.0 | 0.0 | |
| 347 | トルエン | 0.0 | 0.0 | |
| 348 | ナトリウム=アルケンスルホナート(アルケンの炭素数が14から16までのもの及びその混合物に限る。)及びナトリウム=ヒドロキシアルカンスルホナート(アルカンの炭素数が14から16までのもの及びその混合物に限る。)並びにこれらの混合物 | 0.0 | 0.0 | |
| 350 | ナトリウム=(ドデカノイルオキシ)ベンゼンスルホナート | 0.0 | 0.0 | |
| 352 | ○ | ナフタレン | 0.0 | 0.0 |
| 362 | 1-ノナノール | 0.0 | 0.0 | |
| 364 | パラホルムアルデヒド | 0.0 | 0.0 | |
| 365 | ビス(アルキル)(ジメチル)アンモニウムの塩(アルキル基の構造が直鎖であり、かつ、当該アルキル基の炭素数が12、14、16、18又は20のもの及びその混合物に限る。) | 0.0 | 0.0 | |
| 368 | ビス(2-エチルヘキシル)=(Z)-ブタ-2-エンジオアート | 0.0 | 0.0 | |
| 376 | N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)アルカンアミド(アルカンの構造が直鎖であり、かつ、当該アルカンの炭素数が8、10、12、14、16又は18のもの及びその混合物に限る。)、(Z)-N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)オクタデカ-9-エンアミド及び(9Z,12Z)-N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)オクタデカ-9,12-ジエンアミド並びにこれらの混合物 | 0.0 | 0.0 | |
| 380 | (1-ヒドロキシエタン-1,1-ジイル)ジホスホン酸並びにそのカリウム塩及びナトリウム塩 | 0.0 | 0.0 | |
| 381 | ヒドロキノン | 0.0 | 0.0 | |
| 385 | ピペロナール | 0.0 | 0.0 | |
| 391 | フェノール | 0.0 | 0.0 | |
| 394 | フタル酸ジオクチル | 0.0 | 0.0 | |
| 405 | 2-ターシャリ-ブチルシクロヘキシル=アセタート | 0.0 | 0.0 | |
| 406 | 4-ターシャリ-ブチルシクロヘキシル=アセタート | 0.0 | 0.0 | |
| 409 | 2-(4-ターシャリ-ブチルフェニル)-2-シアノ-3-オキソ-3-(2-トリフルオロメチルフェニル)プロパン酸=2-メトキシエチル | 0.0 | 0.0 | |
| 410 | 3-(4-ターシャリ-ブチルフェニル)プロパナール | 0.0 | 0.0 | |
| 411 | 3-(4-ターシャリ-ブチルフェニル)-2-メチルプロパナール | 0.0 | 0.0 | |
| 412 | 2-ターシャリ-ブチルフェノール | 0.0 | 0.0 | |
| 414 | ふっ化水素及びその水溶性塩 | 0.0 | 0.0 | |
| 431 | ヘキサデシルトリメチルアンモニウム=クロリド | 0.0 | 0.0 | |
| 432 | ヘキサヒドロ-1,3,5-トリス(2-ヒドロキシエチル)-1,3,5-トリアジン | 0.0 | 0.0 | |
| 433 | 4,6,6,7,8,8-ヘキサメチル-1,3,4,6,7,8-ヘキサヒドロシクロペンタ[g]イソクロメン | 0.0 | 0.0 | |
| 436 | ヘキサン | 0.0 | 0.0 | |
| 438 | ヘキシル=2-ヒドロキシベンゾアート | 0.0 | 0.0 | |
| 443 | ○ | 5-ヘプチルオキソラン-2-オン | 0.0 | 0.0 |
| 445 | ペルオキソ二硫酸の水溶性塩 | 0.0 | 0.0 | |
| 449 | 2-ベンジリデンオクタナール | 0.0 | 0.0 | |
| 450 | ベンジル=クロリド | 0.0 | 0.0 | |
| 453 | 1,2,4-ベンゼントリカルボン酸1,2-無水物 | 0.0 | 0.0 | |
| 454 | 3-(1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)-2-メチルプロパナール | 0.0 | 0.0 | |
| 458 | ○ | ほう素化合物 | 0.0 | 0.8 |
| 460 | ポリ(オキシエチレン)=アルキルエーテル(アルキル基の炭素数が12から15までのもの及びその混合物に限る。) | 0.0 | 0.1 | |
| 463 | ○ | ポリ(オキシエチレン)=ドデシルエーテル硫酸エステルナトリウム | 0.0 | 0.7 |
| 464 | ホルムアルデヒド | 0.0 | 0.0 | |
| 466 | 無水酢酸 | 0.0 | 0.0 | |
| 468 | メタクリル酸 | 0.0 | 0.0 | |
| 472 | メチルイソブチルケトン | 0.0 | 0.0 | |
| 473 | メチル=2-(3-オキソ-2-ペンチルシクロペンチル)アセタート | 0.0 | 0.0 | |
| 481 | N-メチルジデカン-1-イルアミン | 0.0 | 0.0 | |
| 484 | メチル=ドデカノアート | 0.0 | 0.0 | |
| 485 | (E)-3-メチル-4-(2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-2-エン-1-イル)ブタ-3-エン-2-オン | 0.0 | 0.0 | |
| 486 | メチルナフタレン | 0.1 | 0.0 | |
| 492 | 3-メチルペンタ-3-エン-2-オンと3-メチリデン-7-メチルオクタ-1,6-ジエンの反応生成物であって、1-(2,3,8,8-テトラメチル-1,2,3,4,5,6,7,8-オクタヒドロ-2-ナフチル)エタノン、1-(2,3,8,8-テトラメチル-1,2,3,4,6,7,8,8a-オクタヒドロ-2-ナフチル)エタノン及び1-(2,3,8,8-テトラメチル-1,2,3,5,6,7,8,8a-オクタヒドロ-2-ナフチル)エタノンの混合物を80重量パーセント以上含有するもの | 0.0 | 0.0 | |
| 501 | 2-(2-メトキシエトキシ)エタノール | 0.0 | 0.5 | |
| 507 | 硫酸ジメチル | 0.0 | 0.0 | |
| 513 | りん酸トリトリル | 0.0 | 0.0 | |
| 514 | りん酸トリフェニル | 0.0 | 0.0 | |
| 130物質の合計 | 0.8 | 3.4 | ||
| 278 | ○ | ダイオキシン類 (非意図的物質 単位:mg-TEQ/年) | 0.8 | 0.0 |