~花王、ヘアケアの事業変革を推進~
<世界初*1 >花王100年のヘアケア研究からたどり着いた、美髪5大必須成分*2 (補修)配合シャンプー・トリートメント
花王株式会社(社長・長谷部佳宏)は、ヘアケア事業変革の新ブランド第二弾として、<世界初*1 >花王100年のヘアケア研究からたどり着いた、美髪5大必須成分*2 (補修)配合シャンプー・トリートメントの新ヘアケアブランド「THE ANSWER(ジアンサー)」を、2024年11月2日に発売(10月上旬以降順次、一部の取扱店で先行発売)します。
本ブランドは、ヘアケア事業変革の一環として、拡大するハイプレミアム市場*3 への参入を本格化し、第一弾ブランド「melt(メルト)」に次いで、第二弾として投入。ヘアケア市場における、花王ヘアケアの存在感を高めてまいります。
※画像内の注釈は画像内の内容にのみ適用
近年、ヘアケアのハイプレミアム市場*3 は拡大傾向にあります。ハイプレミアム商品を支持する生活者からは、「高いシャンプーにはパッケージだけでなく使用感のよさも期待したい」「成分は大事、必ずどんな成分が入っているか確認してから買っている」「使って納得できるものを使い続けたい」といった声があがっています(2023年 花王調べ)。世界観やコンセプト・パッケージなど感情にはたらきかける要素に加えて、成分や納得できる使用感などの機能も備わった、高品質な価値がハイプレミアム商品には求められています。
そこで花王は、100年のヘアケア研究からたどり着いた、ヘアケアの答え*4 として、新ヘアケアブランド「THE ANSWER」を提案します。「THE ANSWER」は、<世界初*1 >花王が考える美髪5大必須成分*2 (補修)配合のシャンプー・トリートメントです。髪質問わず、うるおい、まとまり、ツヤめき、なめらかで、しなやかな髪へと導きます。
花王は、「髪の生きる力を、人の生きる力へ」の事業ビジョンのもと、ヘアケアブランドのフォーメーションを、人間の本質的な感情ニーズに基づき再編(ポートフォリオ参照)。感情を起点としながら、花王の資産であるヘアケア研究100年の知見を活かし、各ブランドにおいて、常に生活者の期待を上回るモノづくりを推進しています。
今回発売する「THE ANSWER」の主なお客さま像は、「誠実でバランスのとれた生活をしたい」というニーズをもつ自立志向の強い女性です。ものごとを選択する上で「自分なりの強いこだわり」を重視し、ヘアケアにおいても、高い技術力に基づいた成分配合や補修力の高さなど、高品質な価値を求めている傾向にあります。
髪は、約80~90%が「タンパク質」、約1~8%が「脂質」、残りは水分やメラニン色素などで構成されています。花王は100年のヘアケア研究のもと、「タンパク質」と「脂質」に着目。このふたつは、うるおい、まとまり、ツヤ、なめらかさ、しなやかさ、という5つの要素を備えた美髪のために、重要な役割を担っています。しかしながら、アイロンやカラーリングを繰り返したダメージ髪は、特に日々の洗髪においても、この「タンパク質」と「脂質」が流出しやすい傾向にあります。美髪を保つには、ダメージを補修して、髪内部からの流出を抑えることが重要です。
このたび花王は、美髪に必要不可欠な「タンパク質」と「脂質」にアプローチするという視点で、美髪5大必須成分*2 (補修)を定義。そして、<世界初*1 >美髪5大必須成分*2 (補修)配合のシャンプー・トリートメントを開発しました。特にシャンプーでは、構築したラメラ層に、ケア成分を蓄える“ラメラプラットフォーム技術”を新たに採用しています。花王内において、シャンプーでは配合が困難とされていた、脂質類のヘアケア成分*5 (補修)を多量に配合。ラノリン脂肪酸と、セラミドα(ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン)を、約12倍配合(当社品比較)しながらも、泡立ちのよさや、すすぎ時のなめらかさ、といった基本性能との両立を実現しました。
※画像内の注釈は画像内の内容にのみ適用
『ジアンサー スーパーラメラシャンプー』は、シャンプー内に構築したラメラ層に、ケア成分を蓄える“ラメラプラットフォーム技術”を採用。まるで美容液のようなテクスチャーで「塗り洗い」をし、ケア成分を含んだ泡が髪全体に行き渡り、うるおい、まとまり、ツヤめき、なめらかで、しなやかな髪へと導きます。
「THE ANSWER」 塗り洗い のやり方
トリートメントシリーズは、髪のダメージ悩みに合わせて選べる3タイプ展開。髪を包み込む、糸を引くほど濃厚なテクスチャーで、それぞれのダメージに対応します。『ジアンサー EXモイストヘアトリートメント』は、摩擦・紫外線等による日常ダメージに。補修成分セラミドα(ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン)と脂肪酸グリセリドα(オリーブ果実油)を高濃度*6 に配合。うるおいに満ちた、まとまり美髪へと導きます。『ジアンサー EXグロスヘアトリートメント』は、コテ・アイロン等の熱ダメージに。補修成分リンゴ酸とラノリン脂肪酸を高濃度*6 に配合。ツヤめき、なめらかな美髪へと導きます。『ジアンサー EXリペアヘアトリートメント』は、繰り返し行うカラーダメージに。補修成分セラミドα(ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン)とラノリン脂肪酸を高濃度*6 に配合。ダメージを補修し、なめらかなうるおい美髪へと導きます。
香りは、ブランド共通で、凛として洗練されたベルガモット&ダフネの香りです。思わず深呼吸したくなるような透明感あふれるベルガモットに、ほんのり刺激的でクールな印象を併せもつダフネをブレンド。時間とともに上品に香りたつイリスやハーブをアクセントに清々しく知的な印象の香りに。すっきりと冴えわたるような、気分ととのう感覚をイメージした設計となっています。
商品名 | ジアンサー スーパーラメラシャンプー |
---|---|
内容量 | 本体400ml、つめかえ用320ml、お試し1回分12ml |
商品特長 | <世界初*1 > 花王100年のヘアケア研究からたどり着いた 美髪5大必須成分*2 (補修)配合シャンプー シャンプー内に構築したラメラ層に、ケア成分を蓄える “ラメラプラットフォーム技術”を採用 ヘアケア成分*5 (補修)約12倍配合(当社品比較) まるで美容液のようなテクスチャーで「塗り洗い」をすることで ケア成分を含んだ泡が髪全体に行き渡る 髪質問わず、うるおい、まとまり、ツヤめき、なめらかで、しなやかな髪へ
<おすすめの使い方> |
商品名 | ジアンサー EXモイストヘアトリートメント ジアンサー EXグロスヘアトリートメント ジアンサー EXリペアヘアトリートメント |
---|---|
内容量 | 本体220g、お試し1回分8g |
商品特長 | <世界初*1 > 花王100年のヘアケア研究からたどり着いた 美髪5大必須成分*2 (補修)配合トリートメント
摩擦・紫外線等による日常ダメージに 補修成分セラミドα(ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン)と 脂肪酸グリセリドα(オリーブ果実油)を高濃度*6 に配合 うるおいに満ちたまとまり美髪へ
<ジアンサー EXグロスヘアトリートメント> コテ・アイロン等の熱ダメージに 補修成分リンゴ酸とラノリン脂肪酸を高濃度*6 に配合 ツヤめき、なめらかな美髪へ
<ジアンサー EXリペアヘアトリートメント> 繰り返し行うカラーダメージに 補修成分セラミドα(ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン)と ラノリン脂肪酸を高濃度*6 に配合 ダメージを補修し、なめらかなうるおい美髪へ
<おすすめの使い方>
|
※メーカー希望小売価格は設定いたしません
2024年11月2日
取扱店:10月上旬以降順次、全国のロフト、ロフトネットストア、ハンズ、ハンズネットストア、@cosme shoppingにて先行発売/11月ウエルシアグループ、ウエルシアドットコム、花王公式オンラインショップ(My Kao Mall) その後、順次拡大予定
花王は、「髪の生きる力を、人の生きる力へ」の事業ビジョンのもと、ヘアケアブランドのフォーメーションを、人間の本質的な感情ニーズに基づき再編。感情を起点としながら、花王の資産であるヘアケア研究100年の知見を活かし、各ブランドにおいて、常に生活者の期待を上回るモノづくりを推進しています。
今回の事業変革では、拡大する「ハイプレミアム」市場*3 への参入を本格化し、第一弾として「melt」、第二弾として「THE ANSWER」を発売。併せて、「マス(プレミアムマス/リーズナブルマス)」市場*3 における既存ブランド「merit(メリット)」「Essential(エッセンシャル)」「Segreta(セグレタ)」をリブランディングし、ブランド力を高めていきます。これらの変革を通じて、花王は、ヘアケア事業を成長ドライバー事業へと育成強化してまいります。
花王は「未来のいのちを守る」を中期経営計画「K27」のビジョンとし、世界の中で誰かにとって欠かせない唯一無二の存在となる「グローバル・シャープトップ」事業を通して、社会課題の解決に貢献してまいります。
花王株式会社 相談窓口
※電話受付時間の詳細についてはこちらをご確認ください。