第22回(2024年)研究助成採択一覧

(敬称略)

題目 氏名 所属
エネルギー代謝、循環機能、運動生理、睡眠などに関する研究
筋-ニューロン乳酸シャトル仮説の検証 中村 竜太郎 滋賀医科大学 内科学講座 脳神経内科
褐色脂肪ゲノムバンクを用いた生活習慣病抵抗性遺伝子の探索 中山 一大 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻
脂肪細胞・前駆脂肪細胞の線維化シグナルの機能解明
—脂肪組織線維化メカニズムの探究と線維化定量法の開発—
小野寺 俊晴 大阪大学大学院 医学系研究科・内分泌・代謝内科学
ヒストンメチル化から説明する眠気の分子実体 宮西 和也 筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構
栄養、運動、睡眠などに関する実践活動研究
+10分の身体活動を実現させるメッセージの探索
—ランダム化n-of-1試験デザインを用いた
個別化エビデンス創出への挑戦—
門間 陽樹 東北大学大学院 医学系研究科
認知機能向上を目指した舌運動トレーニングの開発
—functional MRIを用いた脳神経基盤の解明—
稲用 友佳 東京科学大学大学院 医歯学総合研究科 咬合機能健康科学分野
特定研究テーマ 1. 感染症に関する研究
構造情報を活用した耐性菌感染症治療薬の創薬研究 山崎 聖司 大阪大学 高等共創研究院
スーパー耐性菌感染症の予防を志向した
単一細菌解析システムの創製
嶋田 泰佑 量子科学技術研究開発機構 量子生命科学研究所
特定研究テーマ 2. 脳・神経機能と生活行動に関する研究
海馬CA1シナプスにおける、ストレス記憶の記銘過程解明 楊 宇衡 山口大学大学院 医学系研究科 神経生理学講座
筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群の腸内細菌叢
—免疫学的機序を介して自律神経障害を起こす
腸内細菌の同定—
堀内 碧 国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 免疫研究部
Page Top