まずは食器を洗う前に食器の汚れを落とし、スポンジを汚さない工夫をしましょう。食器を洗い終わったあとは、スポンジに食器用洗剤をつけて置いておきましょう。
スポンジに汚れや水気が残っていると、菌が繁殖してしまいます。こまめな除菌を心がけましょう。
スポンジのお手入れ
使用後のスポンジはよくすすいでしっかり絞り、十分に水気を切ります。さらに「キュキュット」などのコンパクトタイプの食器用洗剤約8mlの原液をまんべんなく浸透させ、次に使用するまで置いておくと、手軽に除菌ができます。(ただし、すべての菌を除去するわけではありません)
使用後のスポンジはよくすすいでしっかり絞り、十分に水気を切ります。「キュキュット Clear泡スプレー」などの泡スプレーの先端をスポンジに押しつけた状態で約10回スプレーし、まんべんなく浸透させ次に使用するまで置いておきます。(ただし、すべての菌を除去するわけではありません)
スポンジを清潔に保つには、なるべく汚さない工夫も必要です
食べ残しや食器についた汚れは、洗う前にゴムベラやキッチンペーパーなどで取り除きましょう。
ラクに洗えるうえ、洗剤も水も節約できます。
肉や魚の脂は、落ちにくいうえスポンジの目につまりやすいものです。洗う前にゴムベラやキッチンペーパーなどで取り除き、お湯を使って洗いましょう。