Q.

【成分・働き】「ビオレu 手指の消毒液」や「ビオレガード 薬用消毒スプレー」のエタノール(アルコール)濃度を教えて?


A.

「ビオレu 手指の消毒液」および「ビオレガード 薬用消毒スプレー」は、有効成分としてベンザルコニウム塩化物を0.05w/v%配合し、手指・皮膚の洗浄・消毒の効能・効果を承認された指定医薬部外品です。添加物(溶剤)としてエタノール(アルコール)が、65vol%(体積パーセント)* 配合されています。


*添加物として、55.5w/v%(重量体積パーセント)配合されています。

 重量パーセントでは、57w/w%となり、消防法における危険物規制適用外になります。


一般的に、エタノールの濃度は3つの単位(重量体積パーセント、体積パーセント、重量パーセント)で表されます。

エタノールを有効成分とする消毒液やアルコール飲料の場合は、一般的に体積パーセント(vol%)で示されます。

宅配便や郵送、航空便で製品を送る際の危険物の判定には、重量パーセント(w/w%またはwt%)が使われます。

この3つの単位で表すと以下のようになります。濃度の数値は用いる単位で異なります。


「ビオレu 手指の消毒液」および「ビオレガード 薬用消毒スプレー」のエタノール濃度

重量体積パーセント(55.5w/v% *)= 体積パーセント(65vol%) = 重量パーセント(57w/w%)

*日局エタノールの配合量

内容単位の記載例
重量体積パーセント
製品100mlの中にエタノールが何g入っているかw/v%
体積パーセント
または
容量パーセント
製品100mlの中にエタノールが何ml入っているかvol%
重量パーセント製品100gの中にエタノールが何g入っているかw/w%またはwt%

※水にエタノールを加えた場合、エタノールは水よりも比重が軽いため、同じ体積でもエタノールの量が多くなるほど軽くなります。また水とエタノールを混ぜたときの体積は、元の水の体積とエタノールの体積を足したものより小さくなる性質があります。これらの特徴により、同じ量のエタノールを含んでいても単位によって濃度の数値が異なります。



各製品の詳細情報は下記からごらんください。

この情報で解決されましたか?

送信できませんでした。しばらく経ってからお試しください。

こちらのフォームにお寄せいただいたご意見への回答は行っておりません。
回答をご希望の場合は、お問い合わせ一覧よりお問い合わせをお願いいたします。

送 信 中…

ご回答いただきありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

Page Top