「ビオレガード 薬用泡ハンドソープ」のような、泡で出るタイプのポンプ容器は、ポンプの中で液と空気を一定の割合で混ぜて、細かいメッシュ(網目)を通して押し出すことで、きめ細かい泡をつくっています。
そのため、メッシュのつまりや空気の取り込み不足などが原因で泡にならなくなることがあります。
一度メッシュがつまると回復は難しい場合が多いのですが、ポンプ部分を洗い、中に入っている液を出し切ることで、回復できる場合もありますので、お試しください。
それでも回復しない場合は、新しい容器にお取り替えいただくことをおすすめします。
回復方法
ポンプの外側と内部(エアタンク部分)を洗い、その後エアタンク内の液を出し切ります。
- ボトルからポンプを外し、ポンプ全体を水道水で洗います。

- ポンプを水の中につけて、少し力を入れてポンプ部分を数回押してください。ポンプのエアタンク部分に水が入り、ポンプ内部を洗浄します。

- ポンプをさかさまにして、ヘッドを押し、エアタンク内の液を全部出し切ってください。

- ポンプの水気を切って、ボトルにセットします。ポンプを数回押してください。
泡で出なくなる原因
下記のようなことが考えられます。
- 他のものをつめかえると、メッシュ部分がつまって泡で出なくなります
ボトルの中の液がとろっとしていて粘度が高い場合や、透明でない場合は、他のものが入っている可能性が非常に高いと考えられます。
ご注意
つめかえる時は、必ずポンプ本体に表示された販売名を確かめて、同じ販売名のつめかえ用をつめかえてください。
泡ではなく、ジェルで出るタイプの「ビオレガード」シリーズのつめかえ用もつめかえることはできません。
ポンプが故障し、泡で出なくなったり、ポンプが押せなくなってしまいます。液を薄めて入れても同じですので十分ご注意ください。
※「ビオレガード 薬用泡ハンドソープ」のつめかえ用には、どの容器につめかえるかを示す表示が入っています。(2023年3月時点のパッケージ)
つめかえ用の表示例
ビオレガード 薬用泡ハンドソープ

- メッシュ部分についた液が固まって目づまりを起こした
長期間同じ容器を使用し続けた場合や、しばらく使用せずに放置した場合などに起こることがあります。
- ポンプ内部(エアタンク)に水が入ってしまった
ポンプに水がかかったり湿気の多い場所で使用を続けると、ポンプ内部に水がたまりポンプが押しにくくなり、泡で出なくなることがあります。
※1~3のいずれも原因として考えられない場合は、下記までお問い合わせください。