あなたと読みたいコラム
vol.06
お母さんの乳がんの治療がはじまって、なるべく一緒に病院に行って担当の先生の話を聞くようにしている。先生からはお母さんの乳がんは早期に見つかったので、手術はいくつかの方法があり、そのなかから選べると言われた。抗がん剤治療もいらないだろうとのこと。
そう聞いて少し安心したけど、やっぱり不安……。検索してみると、こんなグラフを見つけた。乳がんは早期発見であれば治る病気といわれている通り、早く見つかれば見つかるほど10年生存率は高くなっている。
出典:全国がんセンター協議会の生存率共同調査(診断年1998~2008年 2022年11月集計による)
【コラム】 早期発見のメリット
早期に発見できれば、以下のようなメリットがあります。
お母さんが乳がんになって、がんに対するイメージがガラリと変わった。はじめに聞いたときは驚いたし、これからお母さんがどうなっていくのか不安しかなかった。でも、少しずつ乳がんのことを知っていくにつれて、誰でもかかる可能性があって、女性にとって身近なことなんだと知った。
そして、乳房を意識することって特別なことじゃなく、もし乳がんになっても早く見つけて、早く治療するために、「普段からの意識」がとても大切なんだということも。
家族や友だちだってがんにかかることがあるのは同じだ。だから、私の経験をまわりの人たちに伝えていくようにしよう。
そうすればきっと、「知る」ことがきっかけになって、みんなの日常が少しでも変わると思うから。
今まで、がんのことも乳房のこともまったく気にしていなかった私が変われたのは、「乳がんは身近なこと」だと知ったから。これからはもっと自分の体や乳房のことを大切にしてあげよう!
『知る』から変わる未来のわたし。
こちらから、お近くの検査環境の整った施設を検索できます。
※認定NPO法人 乳房健康研究会のサイトに移動します。
乳房健康研究会のホームページでは、乳がんに 関する幅広い情報を発信しています。