Japan / 日本語
【動画】世界に広がる花王の技術 Chapter #002 蚊の忌避研究
【YouTube動画】【ガチ研究】東大卒が蚊よけになるものを調査してみた
【ドキュメンタリー】新発想の蚊よけ技術を開発した研究者たち
【対談】花王研究員×QuizKnockスペシャル対談
【記事】花王研究員×昆虫研究家・篠原かをりさん対談
【記事】蚊のオスは刺さない? 洗剤やスキンケアの研究者が蚊の研究を担当し驚いた「蚊の弱点」
【記事】花王が描く事業と社会課題解決の両立モデルとは
【記事】【最恐動物クイズ】地球上で最も人を死に至らしめている生き物とは?
2024年2月26日 ニュースリリース 蚊による感染症から「未来のいのちを守る」取り組みを拡大 「ビオレガード モスブロックローション」をシンガポールで発売
2024年2月9日 お知らせ SNSへの“いいね”*1 アクションで「蚊から未来のいのちを守る」 ~アジアのビオレ公式SNSアカウントがキャンペーンを展開~
2023年12月19日 投資家情報 株主さま向けイベント 花王のESGのご紹介 "GUARD OUR FUTURE" 花王の蚊媒介感染症への取り組みを公開しました
2023年10月16日 【記事】蚊による感染症から未来のいのちを守る「GUARD OUR FUTURE」 ―花王が描く事業と社会課題解決の両立モデルとは (外部サイトへリンクします)
2023年9月28日 【動画】世界に広がる花王の技術 Chapter #002 蚊の忌避研究を公開しました (「花王の顔」 楽しくわかる花王の技術動画にリンクします)
2023年9月28日 【記事】花王研究員×昆虫研究家・篠原かをりさん対談 「蚊」から未来のいのちを守る。国境を越えて広がる花王のサステナビリティ (外部サイトへリンクします)
2023年9月8日 【記事】蚊のオスは刺さない? 洗剤やスキンケアの研究者が蚊の研究を担当し驚いた「蚊の弱点」 (外部サイトへリンクします)
2023年1月20日 【ドキュメンタリー】花王 新発想の蚊よけ技術を開発した研究者たち vol.2 タイ活動編 #GUARD OUR FUTUREについての動画が公開されました
2023年1月13日 お知らせ 新発想の蚊よけ商品「ビオレガード モスブロックセラム」が「2022年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞」を受賞
2022年10月28日 ニュースリリース 花王と武田薬品によるデング熱感染症対策支援強化のための覚書締結について
2022年10月7日 World Economic Forum(世界経済フォーラム)のサイトで、蚊忌避技術についての動画が公開されました(英語) (外部サイトへリンクします)
2022年8月26日 ニュースリリース タイにおけるデング熱予測モデル・予報システム構築の取り組みが経済産業省が推進する「日ASEANにおけるアジアDX促進事業」に採択
2022年7月16日 【YouTube動画】:東大発の知識集団QuizKnockとコラボしたYouTube動画が公開されました (外部サイトへリンクします)
2022年7月15日 【記事】【最恐動物クイズ】地球上で最も人を死に至らしめている生き物とは? (外部サイトへリンクします)
2022年6月30日 お知らせ タイにて、タイ保健省らとともにデング熱啓発イベントを開催 「蚊から未来のいのちを守る」花王の具体的取り組みと決意を公表
2022年5月24日 研究開発ニュースリリース 低粘度シリコーンオイルと組み合わせると微量の忌避成分でも効果的に蚊を避けることが可能に 日常生活での簡便・快適な虫よけにより、蚊に刺されること・蚊媒介感染症を低減
2021年12月13日 ニュースリリース 花王、蚊から未来の命を守るプロジェクトを開始 タイにて「ビオレガード モスブロックセラム」を先行配布
2021年9月22日 サステナビリティトピックス タイでパートナーと共にデング熱蔓延を防止するプロジェクトを開始