生活の身近にある化学製品を扱う花王ならではの、理科・科学分野の教育を支援する活動を行なっています。
JSEC2022 花王賞を受賞 島根県立浜田高等学校
(左から、横山麗乃さん、渉結名さん、坂手遥さん、執行役員の寺崎)
高校生・高専生のための科学と技術の自由研究を競うコンテストJSEC(主催:朝日新聞社、テレビ朝日)に特別協賛し、花王賞と花王奨励賞の贈呈を行なっています。JSECの上位受賞者は国際大会に派遣され、大会を通じて同年代の若手の科学者と交流を深めています。また、花王でも、花王賞と花王奨励賞の贈呈に加え、受賞校を招いて研究員との交流をはかる「スタディツアー」を実施し、受賞者と指導を担当する学校教員の研究への熱意をたたえ、今後の研究を奨励しています。
研究員による中学・高校での授業
将来を考える中高生に、科学技術に興味を持っていただくきっかけづくりとして、身近にある衣料用洗剤を例として、界面科学の基礎と役割を学ぶ実験授業を行っています。あわせて、キャリア形成の選択肢を広げるため、企業における研究・商品開発の楽しさや、やり甲斐をお伝えすると共に、企業研究員になるまでのキャリアパスのご紹介や現役研究員の体験談をお話します。
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)活動の一環としてもご利用いただいています。