すぐに回答がほしい、電話やメールだと面倒。
気軽にスピーディに、疑問を解決できるようにチャットボットにAIエンジンを搭載しました。自然文による検索で、迅速に質問に適した回答ができるようになりました。
知りたいことがすぐに検索できるようになって、便利になった。
もっと大きいサイズを発売してほしい。
生理期間も安心して過ごせると好評だったロリエ朝までブロック安心ショーツは、2001年の発売以来ワンサイズ展開でしたが、多くのご要望におこたえし、ゆったりLサイズを発売しました。
からだが大きいのではいていると左右のゴムが切れたりすることがあったが、これはゆとりがあり触った時の柔らかさもとてもよかった。
ビオレuなどの消毒液は、新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスに効果があるか知りたい。
2022年厚生労働省の情報公開の規制緩和に伴い、消毒液の効果に関する論文を公開しました。あわせて「新型コロナウイルス、インフルエンザウイルスにも効く」ことを製品Q&Aサイト、ビオレu、ビオレガードのサイトに記載しました。目的に合った製品を撰ぶための判断材料となる情報提供が生活者の安心感につながると考えています。
ウイルス感染対策に、さまざまなメーカーの商品を使ってきたが、中には手あれをして合わない商品もあった。ビオレu 手指の消毒液は手あれをすることがないので、家族みんなで安心して使える。これからも使い続けたい。
外勤が多い父親にもデザインがおしゃれな日やけ止めを使ってほしい。
化粧品ブランドのKANEBOはジェンダーインクルーシブ視点の商品づくりを目指しています。男性が持ってもしっくりくる黒色のデザインもプレゼント選びのポイントになったと思います。
黒色のシンプルなデザインが男性でもしっくりくる。父にはよいものを使ってほしいという気持ちでプレゼントした。
無香性の柔軟仕上げ剤「ハミング LINNE」が製造終了になってしまったけれど、強い香りが苦手。何を使ったらいいですか。
柔軟剤では初めてとなる無香料タイプを発売しました。また、花王の柔軟仕上げ剤の香りの強さの目安を製品Q&Aサイトにまとめて紹介しています。
においが気になる人たちにはすごい商品だと思います。これからも色々な人に役立つ商品を作ってください。
お風呂掃除は、かがんでこするのが大変なの。
2021年9月に連射ミストの新スプレーを採用したバスマジックリン エアジェットを発売しました。
ミストが薄くムラなく広がり、浴槽の四隅のガンコなヌルつきまで、30秒放置するだけでこすらずに落とせます。
軽く握って連射できるので、手が不自由な方にも使えると思います。腰が痛いため、かがむのが大変でこするのにも力が入りませんが、この商品は立ったままスプレーでき、こすらなくてもキュッキュッと音がするほど汚れが落ちます。
泡で楽しく洗えるけれど、子どもが使うと、力がうまく入らず滑って倒してしまうことがあり、しょんぼりしていて残念そうです。
2019年に、「楽しく手洗い習慣を定着させる」ことを目的に花の形で泡が出るタイプを発売しました。
押す力の弱い高齢の方やお子さまが使うと、力がうまく伝わらず倒してしまうことがあったため、2021年9月、容器の安定性を高め、より確実にスタンプできるように容器の底を楕円形から円形に改良しました。
神経痛のため利き手が不自由な義母に「これなら片手で押して泡が出るので便利です」とプレゼントしたら大喜びしていただけました。
使いやすいと気に入ってとても助かっています。
売場にある「毛束色見本」は、自分の髪質と違うので、同じような色に染まるとは思いません。
イメージチェンジしたくて、いろいろシミュレーションしてみたところ、これまでとは違う素敵な仕上がりで満足できました。
ヘルシア(2021年春)
プラスチック使用量削減と分別処理が必要ないラベルレスボトル飲料をヘルシアでも希望します。
トクホ(特定保健用食品)は、機能などお伝えしなければいけない情報が多く、今までラベルなしのボトルにできませんでした。
梱販売においては、トクホの伝えるべき情報を配送伝票を貼り付けない側面に記載することで、ラベルなしの製品を発売しました。
「成分がわからない」などの不安なお声に対応するため、より積極的な情報発信に努めてまいります。
ラベルなしを直接購入したい。
環境のためにつめかえ用を買うようにしているが、吊るして使うのは画期的。乳液だけでなく、シャンプーやボディシャンプーも並べて吊り下げている。
子どもの力でも使用量の調整ができ、自分で体を洗うようになった。
けがで片手しか使えない中、これがあって助かった。
手が届きにくいトイレの裏側を掃除するのは大変。
クイックルワイパーの小さいサイズがあれば、かがまずに後ろまで掃除ができるのに。
トイレ掃除がラクになりました。
肌が乾燥する前に、簡単にお風呂の中でボディケアできるのが理想的だと思います。
らくらくスイッチとフックをセットで使うことで、置き場所を取らず、衛生的に、ムダなく使い切ることができます。
また、らくらくスイッチは、洗って繰り返し使え、ポンプ容器やボトルに詰め替える手間も不要です。
吊り下げて使うので容器の底が床に触れず汚れず、お風呂場がスッキリします。軽い力で液を出せて、ポンプのように倒れることもありません。
家族にアレルギーの人がいて、香料や着色料の入った入浴剤は使えません。最近、喘息になり、香りが苦手になってしまいました。
香料に弱く長年あきらめていましたが、今は毎日の入浴が楽しみで仕方ありません。
泡カラーは、クリームタイプのヘアカラーのように少量を取り出すのが難しく、パッチテストがしづらいです。
少量を取り出すのが難しかった泡カラーに、簡単にパッチテストができるキットの添付を開始しました。
初めてちゃんとパッチテストの混合液が作れた気がします。本当にすてきなキットだと思います。
自動投入機能付き洗濯機に買い替えたけれど、洗剤や柔軟仕上げ剤の使用量が分からない。
液体洗剤や柔軟仕上げ剤を洗濯のたびに計量することなく洗濯ができる自動投入機能付き洗濯機の普及とともに、それに関する相談も増加しています。製品の裏面にある使用量の欄に水量や衣類の重量に対する使用量の他に、自動投入機能付き洗濯機での設定に当たる、水量30Lに対しての使用量を記載しました。
共働きで忙しく、毎日の食器洗いは大変です。
すぐに洗えないときの負担を解消する、ミストをかけておくだけの食器用プレ洗剤を開発しました。
汚れた食器にスプレーすると、後で洗う時、短時間で汚れが簡単に落とせます。時間がない時、ゆっくりしたい時、まとめ洗いしたい時におすすめです。
食後すぐに洗い物をしたくない自分にとって、救世主のような存在。家事・育児のストレスが少し減りました。