事例
洗たくをくりかえすうちに、白いタオルやTシャツが黒ずんできた。
原因
- 汚れの再汚染による黒ずみ
洗濯機に衣類を詰め込みすぎた状態で衣類の量や水量に対して適切な洗剤の使用量でない場合、汚れが再付着します。 - 柔軟仕上げ剤の付着による黒ずみ
柔軟仕上げ剤の使用量が多い場合に、柔軟仕上げ剤が衣類やタオルに蓄積するため、洗剤の洗浄成分では落としきれず、汚れが蓄積します。
回復方法
濃いめの洗剤液につけ置きした後にお洗たくしてください。黒ずみは一度で取れないこともありますので、その場合は何度かつけ置き洗いを繰り返してください。
また、汚れの再汚染による黒ずみの場合、酸素系漂白剤でお洗たくできる衣類やタオルであれば、粉末の酸素系漂白剤(「ワイドハイター PRO 強力分解パウダー」)でつけ置き漂白することも効果的です。
予防方法
洗濯機に衣類を詰め込みすぎた状態で洗たくをしない。