事例白いワイシャツをしまっておいたら、エリなどに黄ばみが出て、洗たくしても落ちない。
原因
洗たくで落としきれなかった汗や皮脂が、時間の経過とともに酸化して黄色くなったと考えられます。
回復方法
酸素系漂白剤の「ワイドハイター PRO 強力分解パウダー」または酸素系漂白剤配合の洗剤「アタック 高浸透リセットパワー」でつけ置きすると効果があります。
下の製品画像をクリックすると、それぞれの製品に表示された「使用できる衣類」「使用できない衣類」の情報がごらんいただけます。ワイシャツの取扱い表示と素材を確認して、これらの製品が使用できるかどうか確かめてください。
使用できることが確認できたら、ワイシャツが十分浸る水に「ワイドハイター PRO 強力分解パウダー」または「アタック 高浸透リセットパワー」をよく溶かしてから、黄ばんだ部分が水面から出ないようにつけ置きします。使用量やつけ置き時間の目安は、それぞれの製品の表示をごらんください。
つけ置きする水の温度はできるだけ高くしたほうが効果的なので、ワイシャツの取扱い表示の洗濯記号を見て、使用できる温度の上限を確認しましょう。下の表のように『40』と書いてある場合は、40℃が上限なので40℃のお湯が使用できます。
衣類の取扱い表示の洗濯記号
※衣類の取扱い表示は2016年12月に新しい表示に変わっています。
予防方法
しばらく着る予定がない衣類は、保管する前に、よくエリの汚れを落としておきましょう。上記の回復方法のようにつけ置きするのも効果があります。