花王は、事業場の近隣地域の皆さまに質の高い音楽に親しんでいただくことで、音楽や芸術を楽しむ心を育んでいただきたいという思いから、地域貢献とメセナ活動を融合したプログラム「花王ファミリーコンサート」を実施しています。
このコンサートは、企画や準備、当日の運営までのすべてを社員が手づくりで行っています。さらにそのチケット収入は、公演開催地域の音楽教育等に役立てていただけるよう全額寄付しています。
9月29日、酒田市民会館希望ホールにおいて、「花王ファミリーコンサート in 酒田」を開催しました。当日の会場は満席となり、1,100人を超えるお客さまがご来場くださいました。
公演では、日本を代表するピアニストである仲道郁代さんが、計10曲の楽曲を演奏くださいました。各曲の演奏の前には、作曲者の想いや時代背景などを紹介する場面もありました。
ご来場くださったお客さまからは「曲の構成や長調、短調について解説してもらうことで深く味わうことができよかったです」「ピアノソロならではの細かい旋律や音のタッチがよく伝わりました」などの声をいただきました。
ショパンを演奏中の仲道郁代さん
終演後には、コンサートに招待した「酒田市立第二中学校」「酒田市立東部中学校」の吹奏楽部の学生の皆さんから仲道さんへ花束が贈呈され、その後交流会も行いました。そこでは、学生の皆さんが、緊張を解きほぐす方法などのアドバイスを、プロの方から直接受ける姿が見られました。
酒田市立東部中学校、酒田市立第二中学校の吹奏楽部の皆さんと記念撮影
会場ロビーやホワイエでは、花王ファミリーコンサートの紹介動画をご視聴いただきました。「花王国際こども環境絵画コンテスト」の受賞作品や花王の環境への取り組みに関するパネルを設置し、ご来場の方々がホールに出入りする際にご覧いただけるよう展示しました。色とりどりの絵画やパネルの前で足を止めてご覧になる方からは、「素敵な絵ばかりですね」「ポストカードになっていたら全部買いたいくらい」「取り組みを知ることで花王さんを身近に感じました」などの感想をいただきました。
花王国際こども環境絵画の受賞作品と環境への取り組みパネルの展示をご覧になるお客さま
当日の運営を担った社員からは、「ご来場いただいた市民の皆さまからのあたたかい言葉に感謝した1日となりました。今後もさまざまな地域共生、次世代育成のための活動を継続できるよう尽力していきたい」という今後の意気込みを感じる言葉が寄せられました。
チケット収入は酒田市の中学校の音楽教育にお役立ていただけるよう、全額寄付いたしました。
当日の運営を担った社員ボランティアと記念撮影