花王株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:長谷部佳宏、以下「花王」)と、株式会社MILIZE(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中徹、以下「MILIZE」)は、このたび、MILIZEが開発する予定の「AI健康可視化ツール」に、花王の「仮想人体生成モデル」を活用する、新たな取り組みを行なうことで合意しました。
「AI健康可視化ツール」は、いつまでも健康でい続けられるような意識づけを行なうため、その時点での将来の医療費を推計して可視化し、健康につながる行動変容を促すためのツールとして、2023年の提供開始に向けて開発を進めていきます。
・健康診断データや、毎日の健康につながる行動・体の情報(歩数、体重、睡眠時間、運動量、健康食品の摂取、ライフスタイルの変更など)を入力すると、その健康状態や行動情報をお金に換算して表示し、さらに将来の医療費を推計します。
・花王の「仮想人体生成モデル」を用いて、さまざまな行動や習慣、体の状態の中から病気に関連する可能性の高い項目を推定します*1 。この情報を用いて、ユーザーの健康習慣の維持や、病気に影響を与える可能性のある健康状態の改善を目的とした日々の行動変容を促進します。定期的に健康状態やライフスタイルを入力してデータ量を増やすことで、よりユーザーに合った健康につながる行動のアドバイスや、精度の高い将来の医療費を推計できます。
・企業の健康経営に活用することも可能です。従業員の健康診断データと簡易入力データで、社員の将来の健康状態を可視化することで、健康増進・医療費低減を支援します。さらに、お金のライフプランシミュレーターである、MILIZE 法人・職域向けサービス「milizePro」*2 の機能の追加も検討する予定です。
・健康データを持つ企業や、ヘルスケアアプリ・Webサービス提供企業に対して、API経由での提供を予定しています。
花王が株式会社Preferred Networksと開発した、健康診断などで得られる身体に関する項目から、ライフスタイル(食事、運動、睡眠など)や性格傾向、嗜好性、ストレス状態、月経などの日常生活において関心の高い項目まで、幅広く多種多様な1,600以上の項目を網羅的に備え、これらがどのようなパターンで現れるのかを示すことができる統計モデルです。ある項目のデータを入力すると、別の項目の推定データを出力することが可能です。入出力する項目は、備えられたすべての項目から自由に設定することができます。
社名:
花王株式会社
URL:
所在地:
〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1丁目14番10号
設立:
1940年5月21日(創業:1887年6月19日)
代表者:
代表取締役 社長執行役員 長谷部佳宏
事業内容:
・「ハイジーン&リビングケア」「ヘルス&ビューティケア」「ライフケア」「化粧品」のコンシューマープロダクツ事業
・産業界のニーズに対応したケミカル事業
社名:
株式会社MILIZE
URL:
所在地:
〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目12番38号 CANAL GATE SHIBAURA(キャナルゲート芝浦)ビル6階
設立:
2009年4月
代表者:
代表取締役社長 田中徹
事業内容:
・AIを活用した運用商品開発や相場動向分析システム等の開発及び販売
・AIや金融工学を用いた運用方法、リスク管理、予兆管理などの研究開発
・AIを活用した統合ライフシミュレータ「MILIZE人生設計」の開発及び販売
・AIやITに関するコンサルティング、ビッグデータ処理に関するコンサルティング
※社外への発表資料を原文のまま掲載しています。