環境プログラム
ごみを減らすための工夫や努力を学ぶことを通して、社会課題に対して自分の考えをもつとともに、主体的にかかわり、課題を解決する力(社会に参画する力)を育むことをねらいとしたプログラムです。
現在、募集期間外です。2026年度の募集については、決まり次第に本ウェブサイトでお知らせします。




児童が自ら考え、その考えを伝え、話し合える設計の教材です。
豊富なスライド教材やワークシートで楽しく学べます。

対象
⼩学校4・5年⽣

必要な時間
STEP1のみ
4時限(各45分)~
STEP1・2両方実施
7時限(各45分)~
※和歌山市と花王のSDGs推進に関する連携の取り組みのもと、和歌山大学教育学部附属小学校にご協力いただき完成しました。

●ティーチャーズガイド
●スライド教材
●ワークシート
<STEP1>授業1~4<STEP2>授業1~3
授業ごとのスライド教材で授業の進行をサポート!
わかりやすい「ティーチャーズガイド(手引き)」で初回実施でも安心!
<STEP1>



<STEP2>



現在、募集期間外です。
2026年度の募集については、決まり次第に本ウェブサイトでお知らせします。

環境プログラム「ごみゼロチャレンジ」の内容について教えてください。

プログラム内容はこのページの上方に記載しています。ご一読ください。

対象は何年生ですか?

小学校4・5年生です。

教材はいつごろ届きますか?

教材はすべてダウンロードにてご提供させていただいております。お申し込み受領後、ダウンロードページのURLをご案内いたします。

授業を実施する際に準備するものはありますか?

授業は、パワーポイントを使用して行います。パソコン・大型モニター(大型テレビまたはプロジェクター+スクリーン)をご準備ください。
また、動画教材を使用する授業が1時限あります。その際は、インターネットへの接続環境が必要です。
ワークシートに直接入力するには、iPad、Chrome book、WindowsPCが必要になります。

プログラム実施後、報告書やレポートなどの提出はありますか?

実施後アンケートに必ずご回答ください。教材提供の条件とさせていただいております。
アンケート入力URLは、お申し込み後に事務局からメールでご案内します。

出張授業は実施していますか?

実施しておりません。教員の皆様にて授業を実施していただけるよう、教材を提供していますので、ぜひご活用ください。

申し込みましたが、「お申し込み受領メール」が届きません。

「お申し込み受領メール」には、お申し込みに関する重要事項が記載されていますので、届いていない場合は必ず、本ページ下の「CONTACT」から花王「次世代育成事務局」までご連絡ください。

申し込み内容を変更したい。

お手数ですが、再度お申し込みフォームへアクセスしていただき、お申し込みいただくようお願いいたします。なお、申し込み期間中でしかお受けできません。

申し込みを取り消してほしい。

本ページ下の「CONTACT」から、花王「次世代育成事務局」までご連絡ください。

申し込みましたが、教材が届きません。

教材は、ダウンロードでのご提供になります。
お申し込み後、お届けする受領メールに記載のURLからダウンロードをお願いいたします。

メールアドレスの入力は必須ですか?

教材をお届けする住所等のほか、後日、メールにて各種情報をご案内させていただくことをご了承のうえ、配信先メールアドレスのご入力を必須とさせていただいております。

メールアドレスの変更はできますか?

本ページ下の「CONTACT」から、花王「次世代育成事務局」までご連絡ください。

メール配信を停止してほしい。

本ページ下の「CONTACT」から、花王「次世代育成事務局」までご連絡ください。