プログラム活用事例
多くの学校にご活用いただいています

みんなで手あらい小学校1・2年生向け

坂井市立三国西小学校(福井県)

「上手に手洗いしよう」という意識がアップ

先生の声

授業の準備に時間をかけることなく指導ができました。また、家庭で取り組むワークシートにより、指導内容を保護者に伝えることができ、家庭での実践にもつながりました。

坂井市立三国西小学校での授業の様子

児童の様子

クイズ形式での授業は大変反応がよく、どの児童もしっかり話を聞くことができていました。指導前は上手な手洗いができていなかったのですが、指導後から「上手に手洗いしよう」という意識が生まれ、実行できています。

坂井市立三国西小学校での手あらいの様子

西ノ島町立西ノ島小学校(島根県)

何のために手洗いするのか考えるよい機会に

先生の声

具体的な手洗いの方法を学び、何のために手洗いをするのか考えるよい機会となりました。日々の生活で継続することは難しいので、折に触れて指導していきたいと思います。

西ノ島町立西ノ島小学校での手あらいの様子

児童の様子

大好きなクイズが入ったカラフルな授業用教材で、子どもたちは衛生について大切なことを楽しく学んでいました。

埼玉県立本庄特別支援学校(埼玉県)  New!

知的障がいのある子どもたちにもわかりやすく、楽しく取り組める教材

先生の声

知的障がいのある子どもたちにとっても視覚的に非常にわかりやすく、「手洗い」の意義を楽しく学べる教材だと感じました。具体的には、イラストやアニメーション、動画付きのスライドで「なぜ手を洗わなくてはいけないのか」を学べ、汚れが見えるボックスで洗えていない箇所を見ることで、「丁寧に洗わないと汚れが落ちないこと」を学ぶことができました。さらに、動画と歌の教材によって、毎回の手洗いに楽しく取り組める教材であると感じました。

埼玉県立本庄特別支援学校での授業の様子

児童の様子

普段なかなか手を洗おうとしない子も、汚れが見えるボックスに手を入れて、汚れが落ちていない箇所を何度も確認し、きれいになるまで丁寧に手洗いをしている様子が印象的でした。また、みんなで楽しそうに歌いながら手洗いをしたり、お友達の洗っている様子をじっくり見て真似したりと、積極的に手洗いに取り組むことができました。

教材を使用している様子

江戸川区立東小岩小学校(東京都)  New!

動画や試供品を通して、生理用品の必要性を確認

先生の声

小学5学年の女子に対し、ウィンタースクールの宿泊授業前のタイミングで指導しました。以前は、生理の仕組みについてパネルシアターで説明していましたが、ロリエ初経教育プログラムの動画を子どもたちに見せると興味関心をもっていました。生理用品を触ったことのない児童もいたので、実際にナプキンに触ってもらい生理用品の必要性を確認しました。パンフレットや試供品を通して、保護者に対しても初経への準備や子どもとのコミュニケーションの大切さについて啓発することができたと思います。​

江戸川区立東小岩小学校での授業の様子

児童の様子

児童からは以下のような感想がありました。

  • 今日の授業で生理のことがよくわかりました。ナプキンを使って実際に実験をしてみたとき、吸収力がすごいんだなと思いました。急に生理がきたときのことも知れたので不安がなくなりました。
  • 生理はなんで必要なのかなど、くわしく知ることができました。生理用品の使い方や経血をたくさん吸収することも学べました。いきなりきても、たいしょの仕方がわかったので良かったです。
  • まだ生理がきていなくて、いつくるかなども不安に思っていたけれど、説明などを聞くことで少し安心しました。また、事前に用意することが大事だと思ったので早めにポーチを用意しようと思います。

加藤学園暁秀初等学校(静岡県)

情報と試供品で、子どもたちが「自分ごと化」

先生の声

毎年、ロリエ初経教育プログラムを活用しています。初経教育セットを手にした児童からは毎回「かわいい」と声が聞こえてきます。冊子には、思春期に知っておくべき大切な情報がギュッと詰まっています。また、ナプキンを初めて見る児童もいるため、実際に手に取って学ぶことができる試供ナプキンがあるのは助かります。初経を迎える前に情報とモノがセットで配布されると、子どもたちは「自分ごと化」できます。また、授業の後は、お家の方と話し合うことで、理解も深まり不安が緩和されるようです。

加藤学園暁秀初等学校での授業の様子

児童の様子

授業後、子どもたちは、「動画を見たら、生理がなんで必要なのかがよくわかりました」「生理に対して不安がいっぱいありましたが、病気じゃないと知り安心しました」「授業で配られたセットを家族に見せて話し合いたいです」などと話してくれました。

加藤学園暁秀初等学校での授業の様子

加西市立宇仁小学校(兵庫県)

家族と取り組み、節約できた水道代の計算まで実践

先生の声

ご家族の協力もあり、児童だけでなく家族の皆さんと節水に取り組むことができました。さらに市の水道料金と照らし合わせ、節水量とともに水道料金の節約、その計算までつなげられました。

兵庫県加西市立宇仁小学校での取り組みの様子

児童の様子

児童からは、「節約できたお金で、避難所でもある体育館にエアコンを設置したらどうだろう?」という意見があがり、4年生ならではの防災学習に発展させることができました。

兵庫県加西市立宇仁小学校での取り組みの様子

Page Top