発表資料: 2022年09月21日

  • ニュースリリース
  • サステナビリティ
  • 社会貢献

「花王社会起業塾」 2022年度支援対象起業家決定

~多様化する社会課題に取り組み、未来の社会を変えていく3組を支援~

花王株式会社(社長:長谷部佳宏)は、2010年より、ビジネスの手法で社会課題の解決をめざす若手社会起業家の育成を支援する「花王社会起業塾」を実施しています。
このたび、28組の応募の中から、2022年度に支援する3組の若手社会起業家を決定いたしました。花王社会起業塾では、「これからの新しい生活文化をつくる」というテーマを設定し、今年度は、地域から孤立しがちな相対的貧困家庭への中長期的な支援や、多文化共生につながる地域を巻き込んだ外国人支援、世代間貧困が続く世界の小規模コーヒー農家への支援などの課題解決に取り組む社会起業家を支援します。
これから約半年間にわたる「社会起業塾イニシアティブ* 」のプログラムを通じて、議論や現場での実践を繰り返しながら、社会を変える計画を磨きあげていきます。特に今年度は、事業やリーダーシップの成長につなげるための対面合宿や、モチベーションの源泉を探るためのワークショップなどの開催と、新たな目標設定制度を導入しました。また、新しくメンター(先輩起業家)2名をお迎えし、社会起業家のサポート体制を整えています。

花王グループは、「豊かな共生世界の実現」をパーパスに、2021年からは、「未来のいのちを守る~Sustainability as the only path」をビジョンに掲げた中期経営計画「K25」に取り組んでいます。起業家の皆さまとの連携をより深くし、より困難な社会課題をも解決していく場になることを期待し、今後も、若手社会起業家の育成を通じて、新しい社会価値の創造に寄与してまいります。

  • * 特定非営利活動法人ETIC.(エティック)が主催し、複数企業が連携して社会起業家を育成・支援するプラットフォーム。社会起業家の応募や選考、プログラム運営等は「社会起業塾イニシアティブ」が行なう。花王のほかに、オフィシャルパートナーとしてNEC、プログラムパートナーとして電通が参画。

2022年度「花王社会起業塾」 支援対象社会起業家と事業テーマ (50音順)

● 栗野 泰成(くりの たいせい)さん (一般社団法人チョイふる 代表理事)
事業テーマ : 「困窮子育て家庭と『つながる』、既存の支援へ繋ぎ『ささえる』」

既存の支援に辿り着けない・頼れる存在がいないといった「(本来はたくさんあるはずの)選択肢の少なさ」が、相対的貧困状態で暮らす約260万人の子どもが抱える課題の解決を困難にしていると考えています。そこで、既存の支援情報を知らなかったり活用できなかったりする、地域から孤立しがちな困窮子育て家庭と「つながり」、短期的な介入ではなく中長期的に寄り添い続けることで、必要な社会資源に繋がるまで「ささえる」活動をしています。

● 山瀬 麻里絵(やませ まりえ)さん (特定非営利活動法人松山さかのうえ日本語学校 代表)
事業テーマ : 「国際子ども食堂が創る日本のローカルの多文化共生事業」

愛媛県、松山市を中心に、多文化共生に繋がる外国人支援に関する事業を展開しています。主には、外国人が地域の子どもたちに母国の料理を振る舞う「国際子ども食堂」を開催しており、2021年3月のオープンから、1年半で100回を数えました。また、外国人の支援として、日本語教育や、防災教育、病院同行、技能実習生向けのフードバンク事業も展開しています。このほか、県内外の大学や高校で、外国人支援に関する講義なども提供しています。運営には、留学生のほか、地元の大学生や高校生が携わることで、将来のグローバルリーダーの育成にも尽力しています。

● 和田 昂憲(わだ たかのり)さん (株式会社ただいま 代表)
事業テーマ : 「コーヒーの力で、誰もが希望をもてる社会へ」

生まれた環境に関係なく、誰もがよりよい人生のために努力する力をもっています。世界のコーヒー生産量の内、60%を小規模コーヒー農家が担っており、そのうち半分以上が貧困ライン以下で暮らしています。そして、世代間で貧困が続き、そこから抜け出すことができないでいます。私たちは、コーヒーの消費国の人だけでなく、コーヒーの生産に関わる全ての人が幸せに近づけることを目指します。栽培から商品化まで一気通貫して関わり、カフェの引力を使って、生産者の自助が消費者に評価され応援される仕組みをつくっていきます。

【プログラム期間】
2022年9月21日~2023年3月15日

【プログラム内容】
集合研修と現場の実践を繰り返し、メンターや先輩起業家、仲間たちと共に事業を徹底的に磨きあげる支援を行ないます。約半年間にわたるメンタリングや伴走支援を通じて、社会を変える事業や計画づくり、経営者としてのマインドや軸を身につけ、期間内・卒塾後もさらに成長していくためのベースを強化します。また、さまざまな社員との接点の機会も提供していきます。

【集合研修の予定】
2022年9月14日 オープニングセッション
2022年9月21日~10月7日 キックオフセッション:事業目標と戦略の明確化
2022年12月8日・9日 レビューセッション:検証結果の振り返りと目標・戦略の修正
2023年3月8日~15日 ファイナルセッション:半年間の総括と今後に向けた目標・戦略の発表
※2022年10月6日・7日と12月8日・9日は対面合宿(東京)での研修を予定しております。
※詳細スケジュールは社会起業塾イニシアティブのプログラムページを参照ください。

※これまでに支援した花王社会起業塾生および活動内容等は、花王ウェブサイト「社会貢献の取り組み」をご覧ください。

※「社会起業塾イニシアティブ」の詳細については、特定非営利活動法人ETIC.(エティック)のサイトをご覧ください。

※社外への発表資料を原文のまま掲載しています。

ニュースリリース内を検索

詳細検索
発表年月
から
まで
タイプ
タグ

ニュース内を検索

詳細検索
発表年月
から
まで
タイプ
タグ
Page Top