脱炭素

花王は、2040年カーボンゼロ、2050年カーボンネガティブという高い目標を掲げ、革新的な技術の開発や、ステークホルダーと連携によるバリューチェーン全体のCO2排出量削減などに取り組み、次世代に持続可能な未来をつなぐ責任を果たします。

脱炭素2040年「カーボンゼロ」、2050年「カーボンネガティブ」実現に向けたロードマップ

脱炭素2040年「カーボンゼロ」、2050年「カーボンネガティブ」実現に向けたロードマップ

SDGsへの貢献

2030年に向け、持続可能な社会を実現するための指標として国際社会で合意された「持続可能な開発目標(SDGs)」は、経済、社会、環境の統合的向上を打ち出しており、企業の貢献は非常に重要であると考えられています。
以下のように、SDGsの達成を目的として、「花王のESGコミットメントとアクション」で定めた重点取り組みテーマに取り組んでいきます。

「脱炭素」が貢献するSDGs

SDGsの目標7:エネルギをみんなにそしてクリーンに

SDGsの目標12:つくる責任 つかう責任

SDGsの目標13:気候変動に具体的な対策を

SDGsの目標17:パートナーシップで目標を達成しよう

Page Top