国内外で環境啓発活動を推進

さまざまな機会を活用して、
国内外でコミュニケーション活動を推進

花王は、消費者の皆さまと直接ふれあう環境コミュニケーションを大切にしています。

流通企業や自治体と連携したコミュニケーション活動を推進

店頭は、お客さまと直接コミュニケーションできる場です。そこで、流通企業や自治体と連携して、エコに関する日常生活での工夫や、製品の環境性能などについて、小さなお子さまにもわかるように工夫した啓発ツールなどを使って、わかりやすくお伝えしています。「環境宣言」を発表した2009年から2019年までの10年間、累計68万人の消費者のみなさまにご参加いただきました。これからも、調査研究や他社や大学とのワークシップ開催など、生活者のみなさまとエコについて考える機会をつくっていきます。

これまで、調査研究やプログラムの開発などに取り組んできたほか、エコプロ展でのフォーラムや味の素・花王・東北大学でのワークショップの開催など、生活者に向けたさまざまな情報発信にも取り組んできました。

流通企業の店頭での環境啓発イベント

神栖市消費生活展(茨城県神栖市)

中国では、政府とともに節水運動を全国に展開

2012年からは、中国政府(環境保護部)と協働で、「中国清潔・節水全国運動」を展開しています。この活動は、中国で深刻な社会問題となっている、水不足解消のための節水啓発活動に、中国政府と、節水型衣料用洗剤を販売する花王とがともに手を携えて取り組んでいるものです。

「1世帯1年間1万リットルの節水(中国語表記:一家一年一万升)」をスローガンに掲げ、毎年3月から中国各都市でキャンペーンを展開しています。2015年からは、中国国内の大学も加わるなど、活動が拡大。毎年、中国の大学において、学生達が環境保全に関するアイデアを提案してもらうイベントも実施しています。2021年7月に、開幕式が行われました。確実に大学生の提案した企画を支援するために、初めて優勝賞を設置して入賞企画に助成金を与えました。年を追うごとに活動範囲や内容が拡充され、近年では節水だけでなく、生物多様性や土壌の保護、ごみ処理など、提案される活動や研究のテーマも多岐にわたっています。

2021年は、環境保護活動のプロジェクトへマイクロファイナンスを実施しました。「中国清潔・美麗全国運動」をテーマにWeChatを活用して、全国22の省、79の大学から計129の企画の応募がありました。専門家による審査とインターネット投票を経て、最終的には、ハルビン師範大学などから、一、二、三等賞等、計10プロジェクトが選ばれました。

また、こうした自治体や流通企業と連携した環境コミュニケーション活動は、台湾やシンガポールなど、海外にも拡大しつつあります。

2021年キャンペーンの開幕式典

大学生が積極的に活動参加

Page Top