パーパスドリブンなブランドの活動事例

プロダクトブランドや事業ブランドは花王と生活者を繋ぐ重要な接点です。各ブランドは、花王のパーパスに関連したブランド・パーパスを掲げ、お客さま一人ひとりやその家族、コミュニティ、そして社会の課題解決をめざして活動しています。

ハイジーン&リビングケア事業

マジックリン

ロゴ画像:マジックリン

生活空間の衛生不安を取り除き、誰もが、おうちで安心して、大切な人と過ごせる社会にする。

誰もがやさしく使えるモノづくり―バスマジックリン

2021年9⽉に発売した「バスマジックリンエアジェット」は、誰でも簡単に、ミストを軽く薄くムラなく塗布できる「連射ミスト」と、新開発の「速効分解処⽅」で浴そうはこすらずに30秒待って流すだけの次世代型バスクリーナー。家事をラクに済ませたい⽅はもちろん、お⾵呂掃除を負担に感じる⾼齢者の⽅や⾝体的な不具合を抱えた⽅にもやさしく使える商品です。
「マジックリン」ブランドは、多様化するライフスタイルや家事の担い⼿に寄り添い、誰もが安⼼して⽣活できる衛⽣的な住まいの実現に向けて提案を続けていきます。

「バスマジックリン エアジェット」

連射ミストで浴槽にスプレーする様子

関連する製品情報

アタック/キュキュット

ロゴ画像:アタック

まっさらな衣類で新しい1日をはじめよう。

ロゴ画像:キュキュット

家族みんなが食まわりの家事を分担し、もっと前向きで笑顔あふれる社会を実現する。

100%再⽣プラスチックボトルの採⽤

2021年4⽉、⾐料⽤洗剤「アタックZERO」や⾷器⽤洗剤「キュキュットClear泡スプレー」で、100%再⽣PET(ポリエチレンテレフタレート)を使⽤したボトルを採⽤しました。2025年までに使⽤量の多い国内⽇⽤品のPET素材のボトルすべてに再⽣PETを使⽤していきます。

  • 着⾊剤およびラベルフィルム、ポンプ、キャップは除く

「アタックZERO」シリーズ

「キュキュットClear泡スプレー」

関連する製品情報

メリーズ

ロゴ画像:メリーズ

Smile & Smile

紙おむつごみの炭素固定化と緑化への貢献

「使用済み紙おむつの炭素化リサイクルシステム」の確立に向け、京都大学と協力して愛媛県西条市で実証実験を開始しました。使用済み紙おむつを少ないエネルギーで効率的に炭素素材に変換することで、環境負荷低減に貢献していきます。

image-05

共同開発した「炭素化装置」

image-06

「炭素化装置」に使用済み紙おむつを入れる様子

関連する製品情報

ヘルス&ビューティケア事業

ビオレ

ロゴ画像:ビオレ

肌は暮らしを支えるヒューマン・インターフェイス。肌を通して「人と人」「人と社会」のつながりを育む。

特別に濃密な「泡」でバスタイムを気持ちよく

よりやさしく、よりしっかり、より心地よく洗うために、“泡”に徹底的にこだわりました。新しいポンプディスペンサーは、ひと押しで従来⽐150%の泡量を実現。特別な泡で気持ちのよいバスタイム体験を提案しています。

  • 花王従来品比

「ビオレu ザボディ」シリーズ

「ビオレ ザフェイス 泡洗顔料」シリーズ

関連する製品情報

バブ/めぐりズム

ロゴ画像:バブ

オフロを通して心身ともに調子のよい毎日をめざし、自分らしいアイデアで、ごきげんに過ごせる社会へ。

ロゴ画像:めぐりズム

質の高い休息をめざして、多様なライフスタイルの中でも、自分らしいリズムで、ごきげんに過ごせる社会へ。

体や気分をリラックス、「#さがそう私の休み休み」 プロジェクト

働き⽅が多様化する現代⼈のさまざまな「休みへの悩み・課題」に対して、「めぐりズム蒸気でホットアイマスク」と「バブメディキュア」が、“こまめで⼿軽な休み”の導⼊を提唱するプロジェクトを始めました。社内でも「休み休み Work Style」を推奨し、社員の健康維持に取り組んでいます。

「バブ メディキュア」

「めぐりズムアイマスク 蒸気でホットアイマスク」

関連する製品情報

ライフケア事業

ヘルシア

ロゴ画像:ヘルシア

生活に取り入れやすい健康習慣の提供により、人々が、いつまでも好きなことを楽しめる毎日を、自ら創造できる社会を実現する

内臓脂肪レベルや⾎圧、歩数の⾒える化による健康⾏動の習慣化

ヘルシアLINE公式アカウント上で、健康状態を記録・管理できる「モニタリングヘルス」を展開。コロナ禍をきっかけに健康意識が⾼まっているお客さまに、内臓脂肪レベルや⾎圧、歩数を⼿軽に⾒える化します。楽しくLINEポイントを貯めながら、健康⾏動の習慣化に貢献しています。

ヘルシアLINE公式アカウント「モニタリングヘルス」の画面イメージ

関連する製品情報

花王プロフェッショナル・サービス

ロゴ画像:花王プロフェッショナル・サービス

それ以上を生み出す、清潔提案を。

「キレイのチカラを、翼にのせて。」 JALの感染症対策を⽀援

花王は、⽇本航空株式会社(JAL)が推進する空港・機内における徹底した感染症対策「JAL FlySafeの取り組み」を⽀援しています。その⼀環として清掃マニュアルの監修を⾏いました。花王のモニタリング技術を活⽤して空港や機内の衛⽣状態を数値化し、その結果に基づき改良点をアドバイスしました。

ポスター画像:「キレイの力を翼にのせて。JALと花王は共に衛生、清潔の向上に取り組んでいます」

化粧品事業

KATE(ケイト)

ロゴ画像:KATE(ケイト)

自分を縛る、ルールを壊せ。

既成概念にとらわれず、もっと自由に自己表現できるきっかけを提案

KATEは、商品と独自のデジタルコミュニケーションを組み合わせることで、新たなUXをお客さまに提供する取り組みを続けています。
公式LINE「MAKEUP LAB.」では、顔をスマホにかざすだけで、「似合う」だけではなく「なりたい顔に変われる」メイクメソッドを提案。また、「MASKもMAKE」といったメイク領域を拡張する活動で新たな自己表現の創造をするなど、お客さまの想像を掻き立てるようなワクワク感、高揚感を生み出しつづけていきます。

ポスター画像:「自分を縛る、ルールを壊せ」

関連する商品情報

ALLIE(アリィー)

ロゴ画像:ALLIE(アリィー)

世界を想い、美しさがつづく。
自分の為にも 世界の為にも使いたくなる存在となり、日中を楽しく自由に過ごせるようになる。

サステナブルUVの提案

「ALLIE(アリィー)」は2022年春、世界と共に⾃⾝も美しくあり続けて欲しいという願いを込めて、「Think Sustainability, Be Beautiful」をコンセプトに全⾯リニューアルしました。新発売の「ALLIEクロノビューティ」シリーズには、⼀部の国・地域・ビーチの規制に配慮した設計の「ビーチフレンドリー処⽅」を採⽤。外装はFSC認証を取得した紙を採⽤し、プラスチック使⽤量を削減。容器の⼀部にはバイオマス素材を採⽤するなど、環境保全につながる活動に取り組んでいます。

  • 規制は変更になる可能性があります。

「ALLIEクロノビューティ」シリーズ

関連する商品情報

TWANY(トワニー)

ロゴ画像:TWANY(トワニー)

身近な信頼できる美のパートナーとして、美しさのリズムに寄り添いながら、生涯にわたり美容を提案していく

フェムテック分野における取り組み

「TWANY(トワニー)」は、一日、一月、一年、一生の“美しさのリズム”に基づいて、一人ひとりの肌に寄り添い、生涯にわたる美しさを提供していくことをブランドの価値としています。
2021年3月より女性の健康情報サービス「ルナルナ」(株式会社エムティーアイ運営)とコラボレーションし、「フェムケアスクール」と題した講座を開設しています。この講座を通じて、女性が自分自身のカラダとココロ、美容について正しく学ぶ場を提供し、豊かな人生を歩む一助となることをめざしています。

  • 「フェムテック(Femtech)」とは、英語で⼥性を意味する「Female」と、技術を意味する「Technology」をかけた造語

ロゴ画像:トワニー × ルナルナ フェムケアスクール

Page Top