参考資料: 2011年06月30日
―「東日本大震災」被災地支援活動―
花王グループは、東日本大震災の被災地に向けた支援策の一環として、義援金や製品の提供に続き、仮設住宅にご入居の世帯に向けて、生活用品10品目をパッケージにした「花王 生活用品セット」のお届けを開始いたしました。宮城県女川町の仮設住宅約220戸からスタートしており、7月上旬より本格的に活動を進めてまいります。
今後は、宮城県のほか、岩手県・福島県など国内に建設される仮設住宅(国土交通省建設 総計 約5万戸 ※6月末現在)へのお届けを予定しています。
左:「花王 生活用品セット」の内容/右:「花王 生活用品セット」お届け活動
震災から3カ月が経過し、仮設住宅へ入居される被災者の方も増えてきましたが、入居にあたり、仮設住宅では避難所のような支援が受けられないことを不安に思う声も多く聞かれます。そこで花王グループでは、快適な暮らしや心地よい住環境の維持に欠かせない生活用品一式をセットにしてお届けすることで、少しでもお役に立ちたいと考えました。
暮らしを応援する「花王 生活用品セット」には、現地からご要望の多い、節水・節電・時短に有効な衣料用洗剤や、快適な住空間に欠かせない掃除用品、手洗い用品などを選定しました。
同セットは、川崎工場・和歌山工場の花王グループ社員有志がボランティアで、休日にひとつひとつ手作業で箱詰めしています。これを、花王グループの販売活動を担う花王カスタマーマーケティング株式会社のグループ社員が各エリアで、仮設住宅にお届けしています。(自治体ごとに、配布方法が異なる場合があります)
なお、この活動は、必要とされる方のご要望や、お届け方法、日程などを仮設住宅の建設や管理を担当する各自治体の関係者と協議し進めております。
東日本大震災で被災された方が入居する、より多くの仮設住宅に向けて、「花王 生活用品セット」をお届けする準備を進めており、本件に関する各自治体のご要望を随時、募集および収集しています。
花王グループは、今後も、行政や業界団体、NGO、NPO等と連携して、被災地の方々の生活再建を支援する活動に継続して取り組んでまいります。
2011年7月~2011年9月頃(予定)
※一部の仮設住宅は、6月下旬からお届けを開始しております。
東日本大震災における被災者が入居する仮設住宅1戸に1セット
※仮設住宅(国土交通省建設 総計 約5万戸 ※6月末現在)を対象にしています。
カテゴリー | 商品名 | 内容量 | 個数 |
---|---|---|---|
衣料用洗剤 | アタックNeo(ネオ)[本体] | 400g | 1本 |
柔軟仕上げ剤 | ハミングNeo(ネオ)ホワイトフローラルの香り[本体] | 400ml | 1本 |
お風呂のお手入れ品 | バスマジックリン 泡立ちスプレー 壁の防カビプラス[本体] | 400ml | 1本 |
トイレのお手入れ品 | トイレマジックリン 消臭・洗浄スプレー[本体] | 400ml | 1本 |
住居用洗剤 | クイックル 食卓にも使えるリビングクリーナー[本体] | 300ml | 1本 |
ハミガキ | クリアクリーン ナチュラルミント[大] | 140g | 1本 |
ハブラシ | クリアクリーン ハブラシ[ふつう] | - | 2本 |
石けん | 花王ホワイト レギュラーサイズ[3コパック] | 85g×3個 | 1セット |
ハンドソープ | ビオレu 泡で出てくるハンドソープ[ポンプ] | 280ml | 1本 |
シャンプー | メリット リンスのいらないシャンプー[ポンプ] | 530ml | 1本 |
※上記のセット内容の仕様は、一部変更になる可能性があります。
花王株式会社 広報部
※社外への発表資料を原文のまま掲載しています。