第6回の審査は終了しました
1.研究会設立趣旨 | 花王メラニン研究会は、皮膚・毛髪のメラニンに関わる研究に対して助成・後援の事業を進めることを目的に平成26年(2014年)に設立されました。当研究会は本事業を着実に実行し、その成果を広く共有していただくことによって、我が国の本分野の研究の発展向上に寄与することが出来るよう努めたいと念じております。 |
---|---|
2. 助成の目的 | 皮膚・毛髪のメラニンに関してはまだ不明な部分が多く、本質的な研究を深める必要があります。本研究会では、日本国内の皮膚・毛髪のメラニン関連の研究を促進・奨励することを目的として、皮膚・毛髪のメラニンが関連する基礎研究、ならびに臨床研究に対して研究助成を実施致します。 |
3. 助成対象となる研究分野 | A. 皮膚・毛髪のメラニンが関連する基礎研究分野(皮膚・毛髪のメラニン産生、輸送ならびに消失に関わるメカニズムを対象とする個体、器官、細胞、または分子レベルの研究等)。 B. 皮膚・毛髪のメラニンが関連する臨床研究分野(色素斑や白斑、白髪等のメラニンの関連する疾患の病態研究や治療法等の開発に関わる研究等)。 今年度も、特に 『毛包、もしくは色素細胞が関わる自己免疫疾患に関する研究』 を歓迎いたします。 |
4. 助成金額 | 総額1,000万円(研究内容により1件 100万円~200万円) |
5. 応募資格者 | 日本国内で上記の助成対象とする研究に取り組む(取り組もうとする)個人またはグループ。過去の研究実績は問いません。また、より若い研究者の応募を促したく、申請者の年齢は50歳以下を原則と致します。 |
6. 申込方法 | 応募を締め切りました。現在審査中です。 |
7. 申請書 請求先・送付先 | 〒321-3497 栃木県芳賀郡市貝町赤羽2606番地 花王株式会社 生物科学研究所内 花王メラニン研究会 事務局(担当:堀田) E-mail:melanin-rd@kao.co.jp |
8. 申込期限 | 2019年11月29日(金)必着 |
9. 選考について | 本研究会選考委員会で行います。 |
10. 採否の通知 | 2020年2月上旬予定 |
11. 研究助成金の使途 | 助成金の使途は申請書記載の通りとすることを原則とします。報告書提出時に使用実績のリストを提出していただきます。 |
12. 研究成果の報告 |
|
13. その他・注意事項 |
|