第11回花王国際こども環境絵画コンテストの入賞作品を「第11回コンテスト(2020年)」に掲載しました
「花王社会起業塾 10周年記念講演会」をオンラインで開催
「第11回 花王国際こども環境絵画コンテスト」審査結果のお知らせ
教材提供のご案内 「パーム油ってなぁに?~私と世界とのつながりを探る~」
花王グループ、「令和2年7月豪雨」被災地支援活動 建設型応急仮設住宅に向けて「花王 生活用品セット」を提供
「南三陸町ボランティア&スタディツアー」をオンラインで開催
若手芸術家育成支援 ― K-BALLET YOUTH年間特別プロジェクトに特別協賛
「社会起業塾『キックオフ研修』特別講座」をオンラインで開催
公開シンポジウム『未来~わたしたちにできること~』 2020年11月21日(土)開催
花王グループ、乳がん早期発見啓発活動 「ピンクリボンキャンペーン」を実施
若手芸術家育成支援 ― 「第18回東京音楽コンクール」を主催
「花王社会起業塾」 2020年度支援対象起業家決定
「花王・教員フェローシップ」の活動成果をまとめた特設サイトを開設
「JSEC2019(第17回高校生・高専生科学技術チャレンジ)」花王賞・花王特別奨励賞受賞校による研究交流会をオンラインで開催
第10回花王国際こども環境絵画コンテスト動画公開(2020年5月11日公開)
インターンシップ(就業体験)の「技術系インターンシップ」参加者の募集は終了しました
「花王社会起業塾」 2020年度塾生の募集開始
インターンシップ(就業体験)の「技術系インターンシップ」参加者の募集を開始しました
花王、社会福祉法人スミや 和佐福祉工場を譲受
「第11回 花王国際こども環境絵画コンテスト」募集開始
花王ファミリーコンサート in 栃木「木嶋 真優 ヴァイオリンリサイタル」公演中止のお知らせ
花王ファミリーコンサート in 神栖「錦織 健 テノール・リサイタル」公演中止のお知らせ
「花王・みんなの森づくり活動」 2019年度募集の支援団体決定
「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」に協賛
花王ハートポケット倶楽部「2019年度茨城地区地域助成」の贈呈式を実施
「花王社会起業塾」中間レビューミーティングを実施
花王、「インドネシア 月経衛生管理改善プロジェクト」を実施
「第17回 高校生科学技術チャレンジ(JSEC2019)」で花王賞、花王特別奨励賞を決定
第10回花王国際こども環境絵画コンテストの表彰式を12月7日に実施し、その様子を「第10回コンテスト(2019年)」に掲載しました
南三陸町で、現地見学と農業ボランティア体験 第6弾を実施
地元に密着した健康活動の支援と自治体と協働した健康づくり活動を実施
「花王ハートポケット倶楽部」支援先による講演会を社内で開催
「花王・教員フェローシップ」参加報告会を実施
「花王ファミリーコンサート in 西条」を開催
「第10回花王国際こども環境絵画コンテスト」審査結果のお知らせ
花王社会起業塾 「活動紹介&成果報告 アイデア交換会」を開催
花王、「タイ北部“FURUSATO”環境保全プロジェクト」第2期を開始
インターンシップ(就業体験)の「システム系インターンシップ」参加者の募集は終了しました
「花王ファミリーコンサート in 酒田」を開催
「ツール・ド・東北2019」に協賛、参加するライダーや応援する地元住民の皆さんと交流
インターンシップ(就業体験)の「システム系インターンシップ」参加者の募集を開始しました
花王グループ、乳がん早期発見啓発活動 「ピンクリボンキャンペーン」を実施
「社会起業塾『キックオフ研修』講演会」を開催
「花王社会起業塾」 活動紹介動画公開
花王が支援するウガンダの社会起業家が第7回アフリカ開発会議(TICAD7)サイドイベントで登壇
「花王社会起業塾」 2019年度支援対象起業家決定
花王グループ社員が「東日本グリーン復興モニタリングプロジェクト」に参加
「花王・みんなの森づくり活動」 2019年度助成対象団体を募集
「花王・みんなの森づくり活動」 2019年助成目録贈呈式を開催
花王、日本ボッチャ協会のゴールドパートナーに決定
インターンシップ(就業体験)の「技術系インターンシップ」参加者の募集は終了しました
「花王ファミリーコンサート in 和歌山」を開催
公益財団法人 花王芸術・科学財団 花王科学賞 受賞者(2名)決定 および 贈呈式・受賞記念講演会 開催について
「花王ファミリーコンサート in 栃木」を開催
「花王社会起業塾」 2019年度塾生の募集開始
インターンシップ(就業体験)の「技術系インターンシップ」参加者の募集を開始しました
「日本・オーストリア外交樹立150年記念 ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」に協賛
2018年度 社会貢献活動報告書
花王ハートポケット倶楽部 「みらいポケット基金」助成先による「活動報告会」と「助成決定贈呈式」を開催
高校生科学技術チャレンジ(JSEC)2018スタディツアーを開催
全国の事業場で「東北と『食』でつながろう」企画を開催
花王ハートポケット倶楽部「2018年度和歌山地区地域助成」の贈呈式を実施
花王ハートポケット倶楽部「2018年度栃木地区地域助成」の贈呈式を実施
「第10回 花王国際こども環境絵画コンテスト」募集開始
釜石市「#Thank You From KAMAISHI」を応援
公益財団法人 花王芸術・科学財団 2019年度助成先 「芸術文化活動」79件と「花王科学奨励賞」10件を決定
「花王・みんなの森づくり活動」 2018年度募集の支援団体決定
2019年度 「花王・教員フェローシップ」 募集開始
第7回「みちのく復興事業シンポジウム」開催のご案内
東北の事業団体に向けて「事業ブラッシュアップ・キャンプ2019」を開催
花王ハートポケット倶楽部「2018年度茨城地区地域助成」の贈呈式を実施
「花王社会起業塾」レビューミーティングを実施
花王グループ、「化粧品点字シール」(墨字入り)をリニューアル
花王、初経教育教材「からだのノート おとなになるということ CD版」を改訂
「高校生科学技術チャレンジ(JSEC2018)」で花王賞、花王特別奨励賞を決定
花王の健康知見を生かして行政と連携した健康づくり活動を実施
第9回花王国際こども環境絵画コンテストの表彰式を12月8日に実施し、その様子を「第9回コンテスト(2018年)」に掲載しました
応急仮設住宅に向けて、冬の暮らしをサポートする「花王 生活用品セット」を提供
「花王社会起業塾オープンダイアログ」を開催
「花王・教員フェローシップ」参加報告会を実施
「第9回花王国際こども環境絵画コンテスト」審査結果のお知らせ
「花王ファミリーコンサート in 酒田」を開催
インターンシップ(就業体験)の「システム系インターンシップ」参加者の募集は終了しました
「花王ハートポケット倶楽部」活動報告会を開催
南三陸町を訪れ、現地見学と農業ボランティア体験 第5弾を実施
「オルセー美術館特別企画 ピエール・ボナール展」に協賛
若手芸術家育成支援 ― 「第16回東京音楽コンクール」を主催
ベトナムで衛生環境の改善をめざす「学校衛生プロジェクト」を支援
インターンシップ(就業体験)の「システム系インターンシップ」参加者の募集を開始しました
公開シンポジウム「これからの家族を考える」シリーズ 第3回 『かわる家族 かわらぬ家族』 2018年11月20日(火)開催
花王グループ、「ピンクリボンアドバイザーによるがん教育プロジェクト」への支援を開始
「花王社会起業塾」 2018年度支援対象起業家決定
「東日本グリーン復興モニタリングプロジェクト」に花王グループ社員が参加
今年もスマイルとうほくプロジェクトの活動を開始
「花王・みんなの森づくり活動」 2018年度助成対象団体を募集
未来の科学者を応援する「高校生科学技術チャレンジ(JSEC)2018」の募集開始の告知
「花王・みんなの森づくり活動」 2018年助成目録贈呈式を開催
昨年に続き、花王賞受賞校がIntel ISEF2018で優秀賞を受賞
インターンシップ(就業体験)の「技術系インターンシップ」参加者の募集は終了しました
インターンシップ(就業体験)の「技術系インターンシップ」参加者の募集を開始しました
公益財団法人 花王芸術・科学財団 花王科学賞 受賞者(2名)決定 および 贈呈式・受賞記念講演会 開催について
「花王ファミリーコンサート in 栃木」公演を開催
学校と連携した次世代育成につながる活動を推進 (2017年度活動報告)
「花王社会起業塾」 2018年度塾生の募集開始
2017年度 社会貢献活動報告書
東日本大震災復興応援企画「東北と『食』でつながる3日間」を開催
JSEC2017スタディツアーを開催
「第9回 花王国際こども環境絵画コンテスト」募集開始
花王ハートポケット倶楽部「2017年度栃木地区地域助成」の贈呈式を実施
花王ハートポケット倶楽部「2017年度和歌山地区地域助成」の贈呈式を実施
公益財団法人 花王芸術・科学財団 2018年度助成先 芸術文化活動70件と「花王科学奨励賞」10件を決定
花王グループ 東日本大震災復興支援 2017年度の活動報告
「花王・みんなの森づくり活動」 2017年度支援団体決定
「第6回みちのく復興事業シンポジウム」開催のご案内
2018年度 「花王・教員フェローシップ」 募集開始
「プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光」に協賛します
「高校生科学技術チャレンジ(JSEC2017)」で花王賞、花王特別奨励賞を決定
第8回花王国際こども環境絵画コンテストの表彰式を12月9日に実施し、その様子を「第8回コンテスト(2017年)」に掲載しました
花王ハートポケット倶楽部「2017年度茨城地区地域助成」の贈呈式を実施
「花王・教員フェローシップ」参加報告会を実施
「花王ファミリーコンサート in 西条」を開催
「花王社会起業塾」オープンダイアログを開催
「第8回花王国際こども環境絵画コンテスト」審査結果のお知らせ
インターンシップ(就業体験)の「システム系インターンシップ」参加者の募集は終了しました
「花王ファミリーコンサート in 酒田」を開催
南三陸町で、現地見学と農業ボランティア体験 第4弾を実施
石巻市川の上地区で、地域住民の健康度向上とコミュニティ形成の取り組みを開始
「北斎とジャポニスム」展に協賛します
新しい暮らしを営む災害公営住宅訪問で、東北の皆さんと笑顔の交流
インターンシップ(就業体験)の「システム系インターンシップ」参加者の募集を開始しました
「東日本グリーン復興モニタリングプロジェクト」に花王グループ社員が参加
公開シンポジウム「これからの家族を考える」シリーズ 第2回『進化しているのか 家族』 2017年11月17日(金)開催
「花王社会起業塾」 2017年度支援対象起業家決定
米国ハリケーン「ハービー」による被災地支援について
芸術文化活動支援 ― 新国立劇場開場20周年記念特別公演『ニューイヤー・バレエ』に協賛
若手芸術家育成支援 ― 「第15回東京音楽コンクール」を主催
花王グループ、乳がん早期発見啓発活動 “ピンクリボンキャンペーン”を実施
障がいのある方の“働きたい”を支援する、就労実習の場を設置
「第49回九州盲女性指導者研修会」にて花王製品をご紹介
<お知らせ>「地域の健康を住民で支えあう健康づくり活動」の効果を確認
「花王・みんなの森づくり活動」 2017年度助成対象団体を募集
東北復興支援「おたがいからだづくりサポーター」養成講座の取り組みを専門家に広く発信
若手芸術家育成支援 — K-BALLET YOUTH 第3回公演「眠れる森の美女」に特別協賛
<お知らせ>九州北部大雨災害被害に対する支援について
未来の科学者を応援する「高校生科学技術チャレンジ(JSEC)2017」の募集開始
「花王・みんなの森づくり活動」2017年目録贈呈式を開催
インターンシップ(就業体験)の「技術系インターンシップ」参加者の募集は終了しました
「花王ファミリーコンサート in 和歌山」を開催
JSEC2016花王賞受賞校がIntel ISEF2017で優秀賞 機械工学部門で2等受賞
公益財団法人 花王芸術・科学財団 花王科学賞 受賞者(2名)決定 および 贈呈式・受賞記念講演会 開催について
インターンシップ(就業体験)の「技術系インターンシップ」参加者の募集を開始しました
「花王ファミリーコンサート in 栃木」10回記念公演を開催
2016年度 社会貢献活動報告書
JSEC2016スタディツアーを開催
「花王社会起業塾」2017年度塾生の募集開始
「ピンクリボンウォーク2017」に参加しました
花王ハートポケット倶楽部「2016年度和歌山地区地域助成」の贈呈式を実施
花王ハートポケット倶楽部「2016年度栃木地区地域助成」の贈呈式を実施
花王ハートポケット倶楽部 「みらいポケット基金」2016年度決定の助成先を迎えて贈呈式を開催
「日タイ修好130周年記念特別展 タイ〜仏の国の輝き〜」に協賛します
「花王グループ社員ボランティア 東日本大震災復興支援活動報告会」を開催
「第8回 花王国際こども環境絵画コンテスト」募集開始
花王グループ東日本大震災復興支援 2016年度の活動報告
<お知らせ>2017年も東日本大震災の復興支援活動を継続
公益財団法人 花王芸術・科学財団 2017年度助成先 芸術文化活動76件と「花王科学奨励賞」10件を決定
「花王・みんなの森づくり活動」2016年度支援団体決定
「第5回みちのく復興事業シンポジウム」開催のご案内
2017年度「花王・教員フェローシップ」募集開始
「高校生科学技術チャレンジ(JSEC2016)」で花王賞、花王特別奨励賞を決定
第7回花王国際こども環境絵画コンテストの表彰式を12月10日に実施しました その様子を「第7回コンテスト(2016年)」に掲載しました
花王ハートポケット倶楽部「2016年度茨城地区地域助成」の贈呈式を実施
「熊本地震」復興支援の取り組み
「花王・教員フェローシップ」参加報告会を実施
「第7回花王国際こども環境絵画コンテスト」審査結果のお知らせ
インターンシップ(就業体験)の「システム系インターンシップ」参加者の募集は終了しました
酒田地区で「花王ファミリーコンサート in 酒田」を開催
南三陸町で、現地見学と農業ボランティア 第三弾を実施
「花王社会起業塾2016年度キックオフ&2015年度修了報告会」を開催
インターンシップ(就業体験)の「システム系インターンシップ」参加者の募集を開始しました
「東日本グリーン復興モニタリングプロジェクト」に社員が参加
若手芸術家育成支援—「第14回東京音楽コンクール」を主催
2015年度 社会貢献活動報告書
東北の事業団体に向けて「事業ブラッシュアップ合宿」を開催
「ダリ展」に協賛します
インターンシップ(就業体験)の「技術系インターンシップ」参加者の募集は終了しました
「花王・みんなの森づくり活動」2016年目録贈呈式を開催
石巻市で、「おたからサポーター養成講座」に協力
インターンシップ(就業体験)の「技術系インターンシップ」参加者の募集を開始しました
「花王ファミリーコンサート in 栃木」を開催
<お知らせ>花王、石巻市で「地域の健康を住民で支えあう健康づくり活動」に参画
オルセー美術館・オランジュリー美術館所蔵「ルノワール展」に協賛します
花王ハートポケット倶楽部「2015年度栃木・和歌山地区地域助成」の贈呈式を実施
ピンクリボンウオーク2016に参加しました
JSEC2015スタディツアーを開催
「第7回花王国際こども環境絵画コンテスト」募集開始
東日本大震災の復興支援として、特別講演会と第4回花王復興応援市を開催
花王ハートポケット倶楽部 「みらいポケット基金」2015年度決定の助成先を迎えて贈呈式を開催
「花王・みんなの森の応援団」10年間の活動をまとめた冊子を制作
「高校生科学技術チャレンジ(JSEC2015)」で花王賞、花王特別奨励賞を決定