戦略的アプローチ 3
企業が強くなるためには、ワクワクした社員の活力は欠かせません。花王は、多様な人財の一人ひとりが大きな志を持ち、互いを尊重し高め合いながら、ひたむきに挑戦をしていく組織をめざしています。
そのために、持続的な人の成長と企業の発展につながるサイクル「仕事を任され、挑戦を後押しされ、自ら挑戦的な目標を掲げ、対話を通じて苦労を分かち合い、つかんだ成功に対してしっかり感謝される」を実現するために、さまざまな環境整備や新しい制度の導入・浸透を進めています。
多様な人財の一人ひとりが大きな志を持ち、互いを尊重し高め合いながら、ひたむきに挑戦をしていく組織
2021年1月から導入したOKRは、社員一人ひとりの大きな挑戦への意欲を喚起すると共に、互いに学び助け合うワンチームの形成を促進するしくみです。OKRが共通言語となり、さまざまな分野における挑戦と職場や国境を越えた連携が開始されるなど、社員活力最大化に向けた動機づけや風土醸成は順調なスタートを切っています。
会社、部門、そして社員一人ひとりの志の高い目的を相互に連携させることで、花王の企業価値向上と持続可能な社会の実現への貢献を加速していきます。
2021年7月から導入した「0★1(ゼロワン)Kao」は、社員の担当業務や役割を超えた挑戦を支援する変革アイデア(新たな事業や商品・サービス、社内構造改革活動など)の公募プログラムです。導入から半年間で100件近いアイデアが生まれ、その半数以上は実現に向けた活発なやりとりが継続されています。
2021年10月に第1回の社長提案会が実施されて以来、半年間で27テーマの提案会が行なわれました。うち19テーマが投資の承認を獲得するなど、次のステップに進んでいます。