
代表取締役 社長執行役員
| 1990 年 4 月 | 当社入社 |
|---|---|
| 2003 年 7 月 | 当社研究開発部門 化学品研究所 第4研究室長 |
| 2008 年 3 月 | 当社研究開発部門 ファブリック&ホームケア研究センターハウスホールド研究所 第1研究室長 |
| 2011 年 3 月 | 当社研究開発部門 ビューティケア研究センター ヘアビューティ研究所長 |
| 2014 年 1 月 | 当社研究開発部門 基盤研究セクター長 |
| 2014 年 3 月 | 当社執行役員、研究開発部門 副統括、基盤研究セクター長 |
| 2015 年 3 月 | 当社執行役員、研究開発部門統括 |
| 2016 年 1 月 | 当社常務執行役員、研究開発部門統括 |
| 2016 年 3 月 | 当社取締役 常務執行役員、研究開発部門統括 |
| 2018 年 1 月 | 当社取締役 専務執行役員、研究開発部門統括、コーポレート機能部門管掌 |
| 2018 年 4 月 | 当社取締役 専務執行役員、研究開発部門統括、先端技術戦略室統括、コーポレート機能部門管掌 |
| 2019 年 3 月 | 当社代表取締役 専務執行役員、研究開発部門統括、先端技術戦略室統括 |
| 2021 年 1 月 | 当社代表取締役 社長執行役員(現任) |
| 2023 年 1 月 | 当社DX戦略部門担当 |
公益財団法人花王芸術・科学財団 理事長
豊かな共生世界の実現に貢献する革新的な商品を世界に送り出す「よきモノづくり」の原動力となる研究開発業務に長年にわたって携わり、また、先端技術戦略室統括も歴任し戦略的デジタル・トランスフォーメーションを先導してきました。2021年1月からは代表取締役 社長執行役員に就任し「未来のいのちを守る」企業として、従来の延長線上にない事業の構築、デジタル技術の活用や社員活力の最大化による活動生産性の向上等を力強く推進しております。2023年には、構造改革を断行しながら、「グローバル・シャープトップ」事業を擁立することをめざす中期経営計画「K27」を策定しました。以降、「グローバル・シャープトップ戦略」を人財と事業の両面で力強く推進し、「K27」を計画どおりに進捗させております。同氏のリーダーシップ及びこれまでの経験や知見を取締役会における経営戦略等の立案・審議や執行の監督等に生かすことにより、花王グループの企業価値の向上にさらに寄与することができると判断し、選任しております。