参考資料: 2021年09月22日

  • ニュースリリース
  • 経営・財務
  • サステナビリティ

2040年カーボンゼロ実現に向けて、コーポレートPPAを花王で初採用

~太陽光発電電力を発電事業者より直接購入~

花王株式会社(社長・長谷部佳宏)は、脱炭素社会の実現に向け、2040年までにカーボンゼロ、2050年までにカーボンネガティブをめざしています。このたびその一環として、発電事業者の株式会社ジェネックス、小売電気事業者のみんな電力株式会社と、コーポレートPPA(Power Purchase Agreement:電力購入契約)の基本契約合意書を締結しました。電力の受給は、2022年2月に開始予定で、花王本社(東京都中央区日本橋茅場町)で活用していきます。

コーポレートPPAは、従来の非化石証書*1 などとは異なり、需要家が発電事業者より直接、再生可能エネルギーを固定価格で長期間購入するスキームです。需要家は安定的な再生可能エネルギーの調達が可能になり、発電事業者は資金調達がしやすくなることで、新たな発電設備への投資を推進することができます。日本におけるコーポレートPPAの実績はまだ少なく、花王においても初めての採用です。また、花王が参加する持続可能な脱炭素社会をめざす企業グループ、日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)による「JCLPコーポレートPPA組成プロジェクト」の採用第一弾となります。

  • * 1 非化石電源により発電された電気が持つ「非化石電源由来であることの価値」を証書の形で「見える化」したもの。小売電気事業者が、需要家に販売する電気に活用することでCO2排出量の削減が認められている。2018年より日本国内で取引開始

花王は、2019年4月にESG戦略「Kirei Lifestyle Plan」(キレイライフスタイルプラン)を策定し、19の重点取り組みテーマを設定しています。コーポレートPPAの採用は、重点取り組みテーマのなかでは「脱炭素」に貢献する活動で、以下中長期目標を掲げています。これまでは、非化石証書を使用した電力調達や、自家消費用の太陽光発電設備の導入などにより、使用電力の再生可能エネルギー化を進めてきました。

● スコープ1+2*2 CO2排出量(絶対量)を2030年までに55%削減(基準年2017年)
● ライフサイクル*3 CO2排出量(絶対量)を2030年までに22%削減(基準年2017年)
● 使用電力を2030年までに100%再生可能電力化

  • * 2 企業・組織が自ら排出する温室効果ガス量
  • * 3 原材料調達・製造・輸送・使用・廃棄で排出するCO2

今回のコーポレートPPA採用では、ジェネックスの太陽光発電設備(静岡県建設予定)に加え、みんなパワー株式会社の太陽光発電設備(兵庫県、奈良県)で発電される再生可能エネルギーも購入し、みんな電力を通して供給を受け、花王本社で使用していく予定です。発電量は、花王本社の年間使用電力の約30%にあたる約850MWhを見込んでおり、年間約460トンのCO2排出量削減につながります。花王本社で使用する残りの電力についても、非化石証書を使用した電力を使用していきます。それにより、花王本社における年間使用電力約2,800MWhの100%再生可能エネルギー化を達成し、年間約1,500トンのCO2排出量削減を見込んでいます。

花王は、経営にESGの視点を導入することで、事業の拡大と、消費者や社会へのよりよい製品・サービスの提供をめざしていきます。そして、豊かな共生世界の実現に向けて取り組んでまいります。

※社外への発表資料を原文のまま掲載しています。

ニュースリリース内を検索

詳細検索
発表年月
から
まで
タイプ
タグ

ニュース内を検索

詳細検索
発表年月
から
まで
タイプ
タグ
Page Top