参考資料: 2021年05月20日

  • ニュースリリース
  • 財団

公益財団法人 花王芸術・科学財団

花王科学賞 受賞者(2名)決定 および贈呈式・受賞記念講演会 開催について

 公益財団法人 花王芸術・科学財団(理事長・長谷部佳宏)は、このたび、2020年度の花王科学賞の受賞者2名を決定し、6月1日に、贈呈式ならびに受賞記念講演会を開催いたします。

 花王科学賞は、「表面の科学」をテーマに、「化学・物理学」「医学・生物学」の分野で、独創的・先駆的な研究業績をあげ、将来を嘱望される45歳以下の優秀な研究者を各大学より推薦していただき、財団の選考委員により選考されるものです。

 「化学・物理学」分野は14名、「医学・生物学」分野は12名の推薦応募の中から、下記の2名に決定いたしました。

 6月1日、コロナ禍における出席者の安全を考慮し、リモートにて開催することといたしました。

 また、昨年は感染症拡大により贈呈式を中止したため、昨年度(2019年度)の花王科学賞受賞の2名にもご参加の上、併せて受賞記念講演をいただく予定です。

2020年度 花王科学賞 受賞者

【化学・物理学】
川井 茂樹(カワイ シゲキ)氏 (兵庫県出身)
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 先端材料解析研究拠点 グループリーダー

<受賞研究テーマ>
『プローブ顕微鏡を用いた単分子の操作と局所化学合成』

【医学・生物学】
久原 篤(クハラ アツシ)氏 (愛知県出身)
甲南大学 理工学部 教授

<受賞研究テーマ>
『皮下神経や腸を介した温度感知・応答の分子組織ネットワーク』

【総計】 1998年度~2020年度
授与件数:44件
賞金累計:6,050万円
※受賞者には賞状と副賞300万円、記念品(腕時計)を授与いたします。

選考委員(選考当時の選考委員・所属)

【化学・物理学 選考委員】
<選考委員長>
西出 宏之 早稲田大学理工学術院 特任研究教授

<選考委員>
相田 卓三 理化学研究所 創発物性科学研究センター(CEMS)創発ソフトマター機能研究グループ グループディレクター、
東京大学大学院工学系研究科 教授
青野 正和 物質・材料研究機構 名誉フェロー
川合 眞紀 自然科学研究機構分子科学研究所 所長
下村 政嗣 公立千歳科学技術大学理工学部 特任教授(兼)地域連携センター 副センター長、北海道大学・東北大学名誉教授

【医学・生物学 選考委員】
<選考委員長>
吉森 保 大阪大学栄誉教授、大阪大学大学院生命機能研究科・研究科長

<選考委員>
天谷 雅行 慶應義塾大学 医学部長、皮膚科学教室 教授
岡部 繁男 東京大学大学院医学系研究科・医学部 神経細胞生物学 教授
仁科 博史 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 教授
柳田 素子 京都大学大学院医学研究科 腎臓内科学 教授

贈呈式・受賞記念講演会 開催日時

【日時】
2021年6月1日(火) 9:00~12:00

【方法】
Zoomにて開催(詳細は花王芸術・科学財団 事務局までお問い合わせください)
なお、同日午後には2020年度助成研究の発表もリモートで開催する予定です。

公益財団法人 花王芸術・科学財団の概要

当財団は、1990年10月8日、花王株式会社の100周年を記念して花王芸術文化財団として設立され、美術・音楽分野への助成を中心に活動してまいりました。
1997年4月より、名称を花王芸術・科学財団に変更し、科学技術分野の研究助成・顕彰や文理融合研究への支援を新設し、事業を拡大いたしました。
2010年10月、公益法人制度改革による公益認定を受け、名称を公益財団法人 花王芸術・科学財団と改め、2020年10月には設立30周年を迎えました。
理事長:長谷部佳宏(花王株式会社 代表取締役 社長執行役員)

お問い合わせ

公益財団法人 花王芸術・科学財団

03-3660-7055
FAX
03-3660-7994

※社外への発表資料を原文のまま掲載しています。

ニュースリリース内を検索

詳細検索
発表年月
から
まで
タイプ
タグ

ニュース内を検索

詳細検索
発表年月
から
まで
タイプ
タグ
Page Top