発表資料: 2020年10月21日

  • ニュースリリース
  • 経営・財務
  • サステナビリティ

花王と和歌山市、SDGs推進に関する連携協定を締結

花王株式会社(社長・澤田道隆)は、本日、2030年に向けて国連で定められたSDGs(持続可能な開発目標)推進に関し、和歌山市と連携協定を締結しました。この連携を通じて、和歌山市の経済・社会・環境の側面における、地域社会の持続的な発展に貢献していきます。

花王は、和歌山市においては、1944年に工場の操業を開始しています。ファブリック&ホームケア、ビューティケア、ケミカルとさまざまな事業の製品を生産。現在、研究所も含めた和歌山事業場は、国内で最大の事業拠点となっています。今回の協定の締結に伴い花王は、和歌山市におけるSDGsの推進と地域社会の持続的な発展に向けて、幅広い事業領域とそれを支える研究技術で貢献していきます。具体的には、以下のような活動を実施していきます。期間は、本日10月21日から1年間を予定しています。

1. 海をはじめとした豊かな自然環境の継承に関すること
(1)海洋プラスチックごみの調査、リサイクルの推進

リサイクルに関しては、2015年から花王が提案している、循環型社会への新しいシステム・ライフスタイル「リサイクリエーション」*1 と連携。海洋プラスチックをはじめとする陸上活動に起因する汚染から海を守るため、和歌山市内で回収した海洋プラスチックごみを再生樹脂に加工。さまざまな活用方法(机・椅子として海辺施設での再利用や、道路用高強度剤として海沿いのサイクリングロードでの活用など)を検討。

  • * 1 使い終えたものを再び資源に戻す「リサイクル」と、新たに価値を創造する「クリエーション」を合わせることで、従来のような同じモノに戻すのではなく、より楽しいモノ・よりよいモノを創り出す、アップサイクルのこと。コンセプトは「使ったら、捨てる。このあたりまえを変えたい。」

20201021-001-01

(2)海洋環境保全に向けた活動に着手
花王が有する多様な研究、技術の知見を活かして、海を豊かにする取り組みにも着手。

2. 暮らしやすい地域社会の実現に関すること
子育てしやすい環境づくりに取り組む。家事育児の視点で、子育てしやすい環境づくりの実現のため、和歌山市内の子育て世代のモニタリング協力による、魅力ある講座内容や取組手法等の検討を進める。

3. 未来に向けた人材の育成に関すること
「1. 海をはじめとした豊かな自然環境の継承に関すること」と連携した次世代啓発活動に取り組む。プラスチックごみ問題等を題材とした授業プログラムを、和歌山市内の小学校で先行実施するなど、地域や社会の課題解決の視点で検証を行ないながら、市全域の活動に広げていけるよう検討を進める。

4. その他和歌山市におけるSDGsの達成に向けた連携協力に関すること

花王のESG戦略「Kirei Lifestyle Plan」とプラスチック循環社会に向けた取り組み

花王グループは、毎日の暮らしの中で使用する製品を提供する企業の責務として、製品のライフサイクル全体を通じた環境負荷の低減に積極的に取り組んでいます。2019年4月にはESG戦略「Kirei Lifestyle Plan」(キレイライフスタイルプラン)を策定し、19の重点取り組みテーマを設定。花王グループがこれまでの企業活動の中で培ってきた「よきモノづくり」の思想を「ESG視点でのよきモノづくり」へと高め、環境や社会に配慮した取り組みを強化しています。

社会的課題のひとつであるプラスチックごみ問題に対しては、2018年に、プラスチック包装容器に関する花王の姿勢をまとめた「私たちのプラスチック包装容器宣言」を公表しています。また、2019年9月には、プラスチック循環社会の実現に向けて「リデュースイノベーション」「リサイクルイノベーション」に注力していくことも発表しています。

20201021-001-02

2015年には、新たに「リサイクリエーション」*1 という、循環型社会への新しいシステム・ライフスタイルの提案をしています。具体的な取り組みのひとつとして、地域の方々やパートナー企業と共に、洗剤やシャンプーなどの使用済みのつめかえパックを回収し、再生樹脂に加工して提供する活動を推進*2 。包装容器の新しい資源循環に向けた研究に取り組み、その価値の検証を始めています。

  • * 2 現在、徳島県上勝町(2016年1月~)、宮城県女川町(2017年4月~)、神奈川県鎌倉市(2017年10月~)、宮城県石巻市(2017年11月~)、北海道北見市(2018年10月~)で実施

花王グループは、今後も、花王らしいESG活動をグローバルに展開し、世界の人々の喜びと満足のある豊かな生活文化を実現するとともに、社会のサステナビリティへの貢献に取り組んでまいります。

和歌山市のSDGs推進に向けた取り組み

和歌山市は2019年に内閣府より、「SDGs未来都市」に選定されています。「SDGs未来都市」は、SDGsの理念に沿って、基本的、総合的取り組みを推進しており、特に経済・社会・環境の側面において新しい価値を創出し、持続可能な開発を実現するポテンシャルが高い都市・地域が選定されます。また今年1月には、SDGsに取り組む企業や団体の横のつながりを深め、それぞれの活動を活性化する「和歌山市SDGs推進ネットワーク」も設立。SDGsに取り組む企業や団体のパートナーシップを深め、各々の活動の活性化をめざすとともに、地域におけるSDGsの達成に向けた取組の推進につなげるためのプラットフォームとして、勉強会や、交流会、活動情報の発信を行なっており、現在、約160の企業・団体が参加しています。

「SDGs未来都市」選定にあたり、和歌山市は、2030年の和歌山市のあるべき姿を「持続可能な海社会を実現するリノベーション先進都市」としました。具体的には、まちなかでのリノベーションによるまちづくりや、加太地区における大学等と連携したエリア再生研究、持続可能な海づくりなど、まち全体の「リノベーション」*3 に取り組み、まちなかと郊外の漁村エリア双方から持続性を高め、市全体として持続可能な社会をめざしています。

  • * 3 今あるものを生かして、その価値をさらに高めること

※社外への発表資料を原文のまま掲載しています。

ニュースリリース内を検索

詳細検索
発表年月
から
まで
タイプ
タグ

ニュース内を検索

詳細検索
発表年月
から
まで
タイプ
タグ
Page Top