花王グループは、2018年3月30日より、「第9回 花王国際こども環境絵画コンテスト」の募集を開始いたします。
花王グループは、環境に関する取り組みの一環として、毎年「花王国際こども環境絵画コンテスト」を開催しています。今年も、「みんなでいっしょにエコ」をテーマに、子どもたちの考える、地球環境を守るためにできることを描いた作品を募集します。このコンテストは、地球の未来を担う世界の子どもたちに、身近な生活のエコと地球の環境・未来について真剣に考え、絵画として表現してもらい、それを多くの人たちに伝えることで、世界中の人々が暮らしの中で環境を考えて行動するきっかけとなることを願い、2010年から実施しています。昨年は、日本を含め世界41カ国・地域から、11,048点の応募がありました。(応募数累計 70,309点)
審査結果は、11月に花王のウェブサイトにおいて発表し、12月に東京で開催される「エコプロ2018」の花王ブース内で、受賞作品の展示と表彰式を行ないます。「“いっしょにeco” 地球大賞」「“いっしょにeco” 花王賞」の受賞者は、保護者1名とともに表彰式に招待します。
花王グループは、2009年の「環境宣言」以来、お客さま、ビジネスパートナー、社会とともに取り組む“いっしょにeco”をテーマにした環境活動を推進しています。今後も、このような活動を通して、ステークホルダーと積極的に関わり、信頼と共感をいただける関係を築きながら、社会のサステナビリティに貢献する活動を推進してまいります。
第8回 花王国際こども環境絵画コンテスト表彰式
(「エコプロ2017」花王ブースにて)
受賞者を代表してスピーチを行なう大賞受賞の
Suriya Patoomwan さん
【テーマ】
「みんなでいっしょにエコ」
私たちの大切な地球環境を守り、未来につなげていくためにはどうしたらよいかを考え、絵に表現してください。
【応募資格】
小学生および中学生
【応募先】
〒338-8507 埼玉県さいたま市桜区田島8-3-29 「花王国際こども環境絵画コンテスト」事務局宛
【締め切り】
2018年9月10日(月)必着
【発表および表彰式】
2018年11月下旬までに、受賞者および学校宛に通知するとともに、花王のウェブサイトで発表いたします。
2018年12月8日(土)に、「エコプロ2018」(東京ビッグサイト)会場で表彰式を実施いたします。
※「“いっしょにeco” 地球大賞」「“いっしょにeco” 花王賞」受賞者(海外受賞者を含む)は、保護者1名とともに、表彰式にご招待いたします。
※受賞作品は同会場内「花王ブース」で展示発表いたします。
※表彰式および作品の展示会場は変更することがあります。
【審査員】 (敬称略、2018年3月現在)
<委員長>
益田 文和(元 東京造形大学 教授)
<委員>
大久保 澄子(美術家)
松下 計(東京藝術大学 教授)
オヤマダ ヨウコ(イラストレーター)
アンドレアス・シュナイダー(デザイナー)
石渡 明美(花王株式会社 執行役員)
片平 直人(花王株式会社 作成部門 副統括)
※募集の詳細については、下記の「花王国際こども環境絵画コンテスト」ウェブサイトをご覧ください。
■花王国際こども環境絵画コンテストの応募について
花王株式会社 広報部
「花王国際こども環境絵画コンテスト」事務局
※社外への発表資料を原文のまま掲載しています。