綿下着のようなはき心地と見た目を実現
花王株式会社(社長・長谷部佳宏)は、2022年10月22日、超うす型紙パンツ『リリーフ まるで下着』を改良新発売いたします。外出するときに気になる紙パンツの装着シルエットに着目し、お尻にしなやかにフィットする新スリット吸収体を搭載。もたつかず、後ろ姿がすっきり見えます。綿下着のようなはき心地と見た目を実現しました。花王は「リリーフ」をとおしてシニアのおでかけを促進し、自分らしい人生を楽しむことに貢献してまいります。
左から「リリーフ まるで下着」 ホワイト M~L/ピンク M~L/ブルー M~L
高齢者にとって、おでかけをするなど身体を動かしたり、人・社会との交流を増やすことは、フレイル予防や健康寿命延伸のために重要といわれています。
『リリーフ まるで下着』は2009年誕生以来、シニアの尿モレの不安をサポートすることで元気に過ごしてもらいたいという思いで改良を続けてきております。このたび改良新発売の『リリーフ まるで下着』は、日本女子大学 家政学部 被服学科の大塚美智子名誉教授との共同で、新スリット吸収体を開発。綿下着のようなはき心地とすっきりとした見た目を実現しました。
花王の最新の調査では、尿モレ症状がある60-89歳の女性の約4割が「尿モレ不安により、おでかけや人と会う頻度が減った経験がある」と回答しています。また、約6割が「紙パンツを履いているとき、周りの目が気になる」と回答しており、とくに、お尻周りや股下の見た目が気になっていることがわかりました。このことから、尿モレ不安や紙パンツ装着時の見た目が、おでかけや社会交流が減る要因のひとつとなっていることが考えられます。(2022年 60-89歳女性 n=152)(図1)
図1 シニアの紙パンツに関する意識調査
<尿モレ悩みとおでかけ意識について>
尿モレ悩みがあるとおでかけの頻度が下がる傾向にあるが、
紙パンツを履くことで、約4割が尿モレ不安なく、おでかけしやすくなったと回答
1. 尿モレの不安があることで、
おでかけや人と会う頻度に影響があるか
約4割が減ったと回答
2. 紙パンツを履くことで、尿モレ不安なく、
おでかけしたり人と会えるようになったか
約4割が不安なくお出かけしたり
人と会えるようになったと回答
<紙パンツ装着時の見た目について>
紙パンツを履くとおでかけしやすくなるものの、
約6割が周りの目が気になることがあり、服装に気をつかっていると回答
3. 紙パンツを履いていて、
周りの目が気になることがあるか
約6割が気になると回答
4. 紙パンツを履く時、ズボンやスカートなどの服装に
気をつかって選んでいるか
約6割が服装に気をつかうと回答
[調査概要]
2022年1月実施/60-89歳女性 152名/尿モレ有症者
このたび改良新発売の『リリーフ まるで下着』は、シニアの被服学や体型に詳しい、日本女子大学 家政学部 被服学科の大塚美智子名誉教授との共同で、新スリット吸収体を開発。吸収体にスリットを入れることにより、お尻にしなやかにフィット。股下部分も下着と同じU字曲線になり、もたつきが大幅に軽減。すっきりとした後ろ姿を実現しました。
紙パンツは吸収体があるために、下着に比べどうしてもお尻の部分が四角く厚みが出てしまいます。そこで、お尻の丸みに沿った紙パンツを設計できれば外観が向上し、抵抗感を軽減できると考えました。
日本女子大学 家政学部 被服学科
大塚美智子 名誉教授
商品名 | サイズ | カラー | 内容量 |
---|---|---|---|
リリーフ まるで下着 | M~L | ホワイト | お試し 2枚入 レギュラー 17枚入 ジャンボ 42枚入 |
ピンク | お試し 2枚入 レギュラー 15枚入 ジャンボ 38枚入 |
||
ブルー | |||
L~LL | ホワイト | お試し 2枚入 レギュラー 15枚入 ジャンボ 38枚入 |
|
ピンク | お試し 2枚入 レギュラー 13枚入 ジャンボ 34枚入 |
||
ブルー |
※メーカー希望小売価格は設定いたしません。
2022年10月22日/全国
①綿下着のようなはき心地
超うす型。ゴワゴワしない。やわらかな肌ざわり。
②後ろ姿すっきり
しなやかフィット。新スリット吸収体搭載で、お尻まわりももたつかない。
③おでかけも安心
すばやく吸収&消臭。安心の2回分吸収。(1回の排尿量150mlとして)
・消臭ストロング/抗菌加工(高分子吸水材)
・ムレにくい全面通気性
花王株式会社
生活者コミュニケーションセンター
消費者相談室
※社外への発表資料を原文のまま掲載しています。