Leave no one behind (誰一人取り残さない) 誰にとってもアクセスしやすいデジタル情報発信をめざして 全社でウェブアクセシビリティ強化の方針を決定
花王(中国)が花王総合D2CをWeChatで開始
花王、蚊から未来の命を守るプロジェクトを開始
花王、東京栄養サミット2021において「健康経営と職場の栄養改善」に関するコミットメントを発表
執行役員等の異動に関するお知らせ
新型コロナウイルス感染とその対策について
花王、第4回「がんアライアワード2021」でゴールドを受賞
新型コロナウイルス感染とその対策について
2021年12月期第3四半期累計 決算短信
花王グループカスタマーマーケティング株式会社と熊本市が包括連携協定を締結
花王、中国・上海で開催される「第4回 中国国際輸入博覧会」に出展
花王、化粧品事業に新たな店頭顧客システム「FACE」を導入
新型コロナウイルス感染とその対策について
きれいを こころに 未来に ~花王、コーポレートスローガンを改定~
花王化粧品事業、美容部員のブランドユニフォームを刷新
AIを搭載した自動運転フォークリフトを活用し、トラック運行と連携させる共同実証事業を開始
花王、社員に「休み休みWork Style」推奨
ドローン用機能性展着剤『KAO ADJUVANT A-200』を中国で発売
花王独自の「茶カテキン」「コーヒー豆由来クロロゲン酸類」の販売を開始 機能性表示食品届出のためのデータやサポートも提供
新型コロナウイルス感染とその対策について
2021年12月期第2四半期累計 決算短信
新型コロナウイルス感染とその対策について
中国市場強化第一弾製品、安徽省合肥市の工場新棟で生産 「メリーズ 成長の一歩パンツ」を新発売
花王が日立との協創により、売場づくり強化に向けて店頭支援巡回計画を自動化
AIを活用した自動棚割りアルゴリズムを開発、売場づくりの効率化に向けた実証実験を開始
美容部員の業務能率化をめざして経費精査AIの利用を開始
花王グループ、企業理念「花王ウェイ」を刷新
花王、化粧品・美容情報発信専用スタジオを開設
新型コロナウイルス感染とその対策について
「花王統合レポート 2021」を公開
自己株式の消却に関するお知らせ
新型コロナウイルス感染とその対策について
花王、中国・合肥工場にサニタリー製品生産の新棟を竣工
2021年12月期第1四半期 決算短信
新型コロナウイルス感染とその対策について
自己株式の取得状況及び取得終了に関するお知らせ(会社法第165条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
自己株式の取得状況に関するお知らせ(会社法第165条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
花王、日本政策投資銀行の「DBJ健康経営格付」で3度目の最高ランクを取得
女性活躍推進企業として「準なでしこ」に選定
新型コロナウイルス感染とその対策について
7年連続で「健康経営銘柄」に選定
自己株式の取得状況に関するお知らせ(会社法第165条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
新型コロナウイルス感染とその対策について
新型コロナウイルス感染とその対策について
投資単位の引下げに関する考え方及び方針について
新型コロナウイルス感染とその対策について
新型コロナウイルス感染とその対策について
2020年12月期 決算短信
代表取締役及び監査役の異動に関するお知らせ
当社取締役等に対する株式報酬制度の継続及び一部改定について
自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ(会社法第165条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
花王、美容カウンセリング会社を一社化
新型コロナウイルス感染とその対策について
新型コロナウイルス感染とその対策について
新型コロナウイルス感染とその対策について
新型コロナウイルス感染とその対策について
新型コロナウイルス感染とその対策について
「みんなでボトルリサイクルプロジェクト」4社共同での実証事業へ
持続可能なプラスチック資源循環を実現する「POOL PROJECT TOKYO」に参画
花王、昨年に続き、CDPから「気候変動」「フォレスト」「水セキュリティ」の分野で最高評価を獲得
花王と和歌山市SDGs推進に関する連携協定の進捗について
サーキュラーエコノミー実現に向けたパートナーシップの加盟企業として神戸市の地域活性化拠点にてプラスチック資源回収に参加
ワンウェイプラスチックの水平リサイクルに向けた資源循環型モデル事業 実証実験の進捗について
花王・ライオンとウエルシア薬局・ハマキョウレックスが使用済みつめかえフィルム容器のリサイクル実証実験を開始
花王とコーセーが化粧品事業のサステナビリティ領域で包括的に協働
つめかえパックの「水平リサイクル」をめざすプロジェクト 「神戸プラスチックネクスト ~みんなでつなげよう。つめかえパックリサイクル~」に参加
花王グループ、乳がん早期発見啓発活動 「ピンクリボンキャンペーン」を実施
2040年カーボンゼロ実現に向けて、コーポレートPPAを花王で初採用
花王、本社の食堂にサステナブル・シーフードメニュー導入
「花王社会起業塾」 2021年度支援対象起業家決定
「花王社会起業塾インパクトレポート」をWEBサイトで公開
ユニリーバ・ジャパンと花王の協働回収プログラム 「みんなでボトルリサイクルプロジェクト」の進捗について
「調達に関わるサプライチェーンESG推進ガイドライン」を策定 取引先に対し、第三者監査を実施
10年目の「中国清潔・節水キャンペーン」を開始
花王とライオンの協働によるリサイクル実証実験の進捗について
北九州市の使用済みプラスチック回収実証実験 「MEGURU BOX(めぐるボックス)プロジェクト」に参加
酒田工場で花王グループ最大規模の2.8MW太陽光発電設備が稼働
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が選定するすべてのESG指数の構成銘柄に継続採用
「世界の子どもたちの未来への願い~花王国際こども環境絵画コンテスト入賞作品から~」を開催
花王、化粧品でプラスチックボトルの水平リサイクルをめざしケミカルリサイクルPET素材の採用を開始
ESG戦略「Kirei Lifestyle Plan」の進捗状況を公表
「大丸有エリアにおける動静脈一体物流による効率的なプラスチック循環に向けた実証事業」に参画
公益財団法人 花王芸術・科学財団 花王科学賞 受賞者(2名)決定 および 贈呈式・受賞記念講演会 開催について
新たな「脱炭素」目標を策定 2040年カーボンゼロ、2050年カーボンネガティブをめざす
ユニリーバ・ジャパン、花王が協働回収プログラム 「みんなでボトルリサイクルプロジェクト」を開始
「花王社会起業塾」 2021年度塾生の募集開始
「第12回 花王国際こども環境絵画コンテスト」募集開始
「脱炭素」を加速し、国内・グローバル全体の購入電力の再生可能エネルギー比率100%目標年を早期化
環境と社会に配慮した暮らしを推進する企業ネットワーク サステナブル・ライフスタイル研究会に参加
「アタック ZERO」で100%再生プラスチックのボトルを採用
東北復興への思いを紡ぐ「未来へのメッセージ」ウェブサイト開設
公益財団法人 花王芸術・科学財団 2021年度助成先 「芸術文化活動」83件と「花王科学奨励賞」10件を決定
花王、15年連続で「World’s Most Ethical Companies®」(世界で最も倫理的な企業)に選定
花王、スポーツ庁の「スポーツエールカンパニー」に3年連続で認定
花王、CDPの「サプライヤーエンゲージメント評価」で4年連続で最高評価を獲得
花王、ジェンダーに関する情報開示と男女平等への取り組みが評価されブルームバーグ社の「2021年 男女平等指数」に選定
花王、神奈川県と未病対策推進に関する連携協定を締結
花王と京都大学、「使用済み紙おむつの炭素化リサイクルシステム」の実証実験を愛媛県西条市で開始
「ALLIE(アリィー)」“世界を想う 美しさつづく*1 日やけ止め”として全面刷新
グローバルプレステージブランド「SENSAI(センサイ)」から新エイジングケア*1 『センサイ AS イルミナティブクリーム』を世界に向けて発売 肌の“美しさに落ちる影”に着目した“影ケア”を提案
「LISSAGE(リサージ)」の主力商品スキンメインテナイザーを刷新
花王 社会の衛生環境向上に向けた取り組み JALの空港・機内の清掃マニュアルを監修
花王、「ふくしま駅伝」で、手洗い・手指消毒、身の回りの除菌に関するサポートを実施
保健所で感染症対応に従事されている方々に向け「花王グループ製品」無償提供の案内を開始
「TWANY(トワニー)」 フェムテック*1 分野 取り組み第二弾 フェムケアスクールを開設、オンライン講座と対面講座を実施*2
『メリーズ ファーストプレミアムパンツ』 新発売
「SENSAI」、非接触の肌測定デジタルコンテンツ「シルクスキンチェッカー」を2021年10月1日(金)に公開
「ヘルシアW いいこと巡り」シリーズ 新発売
花王暮らしの環境情報『“きれい”な未来をいっしょにつくろう』を公式ウェブサイトにオープン
衣料用柔軟仕上剤『ハミング 無香料』新発売
「ビオレガード」から、初の「泡で出る消毒液」新登場
SENSAIが中国「天猫Tmall」に旗艦店をオープン
新・衛生習慣化プログラム「みんなで手あらい ろう学校向け」を制作
『バブ メディキュア 極み薬湯(やくゆ)(医薬部外品)』新発売
花王 眉メイクのコーチングソフトを開発 なりたい眉に導くパーソナライズアドバイスを美容部員が非接触で提供
『ニベアメン モーニング10』 シリーズ新発売
浴室用洗剤「バスマジックリン エアジェット」新発売
「ALBLANC」の基幹となるベーシックケアシリーズを刷新
5年連続売上No.1*1 土台美容液を展開する「ソフィーナiP」から炭酸*2 の泡の洗顔料「リニュー ムース ウォッシュ」誕生
『ニベア クリームケア弱酸性泡洗顔』新発売
「ヘルシア緑茶」 ラベルレスボトル 発売
『ニベア ロイヤルブルーリップ 濃密美容ケア』 新発売
「Essential THE BEAUTY 髪のキメ美容シリーズ」誕生
『アトリックス ビューティーチャージプレミアム ふっくらケア』新発売
すまいの除菌シリーズ「クイックルJoan」から フロア用除菌シート、携帯用スプレー、携帯用シート新発売
「KATE」の店頭テスターにAR機能を活用 “動き出す”デジタルテスター「TESTER PLAY(テスター プレイ)」導入
「ビオレu ザ ボディ ジェルボディウォッシュ」 新発売
さまざまなシーンでいろいろ使えるオイル美容液『DEW 白色(シロイロ)オイル』新発売 「DEW」のマススキンケア市場での存在感向上をめざす
<これからの暮らしのスタンダードに>手指の衛生に関する意識と効果的な使い方 手指消毒液は適量を、手指のすみずみまでよくすり込みましょう!
「KANEBO」新しい日常を照らす“希望”を発信 笑顔を呼び覚ますようなシートマスク『カネボウ スマイル パフォーマー』を発売
ヘアカラー売場に設置する毛束色見本の提供を終了し、プラスチック使用量を削減 ARによる髪色シミュレーションを活用
『キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスク』発売
マスク着用による肌状態の変化について意識を調査 「敏感関連」・「皮脂関連」2つの肌状態の変化と夏のスキンケア対策
「DEW クリアクレイフォンデュ」新発売
マスク着用時の日やけ止めによる効果的な紫外線対策
化粧くずれを防ぎ負担感のないつけ心地で快適さを追求するブランドへ 「Primavista」化粧下地を改良新発売
ヘアサロン向けブランド「ORIBE」 日本での展開を開始し、グローバル戦略を強化
医療従事者の方々から寄せられた“思い”を動画にのせて 公式YouTubeで公開
SENSAIが欧州で直営ECをオープン
製品の取扱店検索がいつでもどこでも可能に ~花王公式ウェブサイトの「製品カタログ」を利用者視点で全面改訂~
個の深い悩みに焦点をあてて満足度を高める 花王 「N=1(エヌワン)起点のサービス開発」をスタート
『ビオレガード 髪も洗える薬用ボディウォッシュ』【医薬部外品】新発売
『暮らしのきれいを守ろう!花王の衛生情報』 花王公式ウェブサイトにオープン
花王化粧品事業 海南島免税出店 プレステージブランドで中国免税市場への本格参入をスタート
「アタック ZERO」改良新発売
浴用入浴料『バブ オフロでオフ』新発売
「ロリエ 朝までブロック」改良新発売
「ロリエ スリムガード」 改良新発売
『リリーフ アクティブ吸水ショーツ』新発売
「キュキュット Clear泡スプレー」改良新発売
<これからの暮らしのスタンダードに>子どもの卒入学式にもおすすめ “すてきなママ”のメイクアップアドバイス
『ケイト リップモンスター』 誕生
「TWANY」(トワニー) フェムテック* 分野で女性に寄り添い応援する活動を開始
「ハミング消臭実感」新発売
「メンズビオレ ONE BB&UVクリーム」 「メンズビオレ ONE クレンジングジェル洗顔料」新発売
「サクセス24 フレグランスワックス」新発売
新・衛生習慣化プログラム「みんなで手あらい」 スタート
『キュキュット つけおき粉末』新発売
『リセッシュ除菌EX プロテクトガード』改良新発売
「キュレル 泡シャンプー」新発売
『ニベア クレンジング オイル ビューティースキン』誕生
「花王グループ製品セット」を医療従事者に無償提供
『8x4MEN 濃厚*1 ロールオン』 新発売
『ニベア デオプロテクト&ケア スプレー』誕生
多忙な毎日を送る現代女性に向けたブランド「ソフィーナ iP」から「インターリンク セラム<毛穴の目立たない澄んだうるおい肌へ>」を発売
手足の冷え、全身の乾燥が気になる方へ コーヒー豆由来クロロゲン酸類配合の機能性表示食品 「ソフィーナ iPクロロゲン酸 飲料 W」 「ソフィーナ iPクロロゲン酸 タブレット」新発売
「ビオレZ/メンズビオレZ」から「薬用ボディシャワー」新発売
外出時や帰宅後に、殺菌して汗ニオわせない『ビオレZ 薬用スキンシート』新発売
<これからの暮らしのスタンダードに>子どもの衛生的習慣 手洗い・シャンプー・歯みがき “やってみたい!”を応援しながら