■毛穴の黒ずみの原因のひとつは汚れ
毛穴が目立つのは、中に詰まった汚れによって毛穴が押し広げられ、毛穴自体が大きく見えたり、黒ずんで見えたりしてしまうからです。毛穴の汚れには「貯溜皮脂」と「角栓」の2種類があり、それぞれ性質が異なるため、汚れの種類にあわせて効果的な方法で取り除くことが大切です。
●貯溜皮脂
分泌した皮脂が毛穴にたまって古くなり半固形状になったもの。テカリや化粧くずれの原因になります。
お肌に合った洗顔料を使ってきちんと洗顔し、皮脂がたまるのを防ぎましょう。
洗顔料を適量手にとり、よく泡立ててから、泡で顔全体を包み込むように洗います。脂っぽい額やあご、鼻のまわりはていねいに洗いましょう。
肌のべたつきや毛穴の汚れが気になる方向けの洗顔料もあります。
●角栓
毛穴にたまった貯溜皮脂と古い角質が混じり合ってできる固形状のものです。 角栓をとるには、「ビオレ 毛穴すっきりパック」で、週1回程度、お手入れすることをおすすめします。使用する前に「使用説明書」をよく読み、はがす時には肌を傷めないように十分ご注意ください。