Q.

【成分・働き】柔軟仕上げ剤の成分と働きは?


A.

柔軟仕上げ剤(以下柔軟仕上げ剤)は、陽イオン系の界面活性剤を主成分とし、製品によって、仕上がりをさらに良くするための性能向上剤、安定した性能を保つための安定化剤などが配合されています。
界面活性剤は、1つの分子の中に、水になじみやすい「親水基」と、油になじみやすい「親油基」の2つの部分を持つものですが、陽イオン系の界面活性剤は、プラスの電気を帯びている親水基を持っています。
一方、繊維の表面は水にぬれるとマイナスの電気を帯びます。そこで、すすぎの後の水に柔軟仕上げ剤を入れると、親水基が繊維の表面に吸着し、洗たく物が乾燥すると、親油基を外側にして柔軟仕上げ剤が繊維の表面にきれいに並んだ状態になるのです。そのため、繊維の表面は、油の膜ができた状態になり、摩擦抵抗が減少します。繊維同士のすべりがよくなるので、洗たく物がふんわりとなめらかな仕上がりになり、静電気の発生も少なくなります。
また、陽イオン系の界面活性剤の親水基には、水分子が強く結合しているため、静電気が発生してもこの水分子を通じて流れ去ります。柔軟仕上げ剤を使って仕上げると静電気の発生が抑えられるのは、そのためです。
水にぬれて表面に水分子が並んだ繊維に、柔軟剤の界面活性剤の親水基が吸着し、親油基が外側に並んだ状態のイメージイラスト
一方、適量以上の柔軟仕上げ剤を使い続けると、次の洗たくで柔軟仕上げ剤が落ち切らないうちに次の柔軟仕上げ剤が付着することになり、吸水性が悪くなることがあります。上の図のように表面に親油基が並ぶので、過剰につくと水になじみにくくなるためです。衣類の風合いや手ざわりが変わってしまうこともあります。
余分な柔軟仕上げ剤は洗剤で落とせますので、吸水性の低下や風合いの変化が気になったら、しばらく柔軟仕上げ剤を使わずにお洗たくし、回復後は適量でお使いください。

この情報で解決されましたか?

送信できませんでした。しばらく経ってからお試しください。

こちらのフォームにお寄せいただいたご意見への回答は行っておりません。
回答をご希望の場合は、お問い合わせ一覧よりお問い合わせをお願いいたします。

送 信 中…

ご回答いただきありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

その他のQ&Aを探す

キーワードから探す

Page Top