FemCare LABとは

オトナ女性にとって
尿もれは特別なことじゃない ──

40歳以上の女性の
約2人に1人は尿もれを経験している
この実態に驚く方は多いでしょう。
「私だけじゃなかった」と内心ほっとする方も…

プレ更年期にあたる40代、減り始める女性ホルモンに
心と体は大きく揺らぎだします。
尿もれもそのひとつ。
決して、自分だけが特別なことじゃない
更年期あるある、なのです。

かといって
「仕方ない」とあきらめるのは早合点。
きちんと正しい FemCare(フェムケア)をすることで、
日々のくらしのクオリティは守れるし、
なにより改善もできることをもっと知ってほしい。

FemCare LABでは、
医師や専門家などの
スペシャリスト陣を強い味方にしてオトナ女性を応援!
自分の状況を「知ること」こそ、もっとも大切なことだから。

人生100年時代、折り返しのタイミング。
まだまだ続く人生をウェルビーイングであり続けるために、
FemCare LABが、みなさまと寄り添える場になることを願っています。

※40~70代女性 1,370人(2021年5月 花王調べ)

FemCare LAB
スペシャリスト陣のご紹介

対馬 ルリ子 先生の写真

産婦人科医師、医学博士

対馬 ルリ子 先生

対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座・新宿理事長。弘前大学医学部1984年卒。東京大学医学部産婦人科学教室助手、都立墨東病院周産期センター産婦人科医長などを経て、2002年ウィミンズ・ウェルネス銀座クリニック(現 女性ライフクリニック銀座)を開院。03年にNPO法人「女性医療ネットワーク」を設立。

石山 尚子 先生の写真

産婦人科医師

石山 尚子 先生

日本産婦人科学会専門医。対馬ルリ子ライフクリニック銀座勤務。女性がより快適に生活するための治療や対処法、セルフケアのアドバイスをわかりやすい言葉で丁寧に、を信条にされる女性医療(ウィメンズヘルス)のスペシャリスト。

佐藤 亜耶 先生の写真

女性泌尿器科医師

佐藤 亜耶 先生

自由が丘ウロケアクリニック院長。日本泌尿器科学会認定専門医、医学博士。日本大学医学部卒業後、同大学泌尿器科に入局。以降、関連病院で診療経験を積み、2019年に女性泌尿器科・小児泌尿器科に特化した自由が丘ウロケアクリニック開院。

及川 夕子 さんの写真

メノポーズ(更年期)カウンセラー、医療ライター

及川 夕子 さん

新聞社勤務を経て独立。新聞・雑誌、WEBメディアなどで企画、編集、執筆を手がける。近年は女性の健康、更年期のヘルスケア、貧困、性暴力、ジェンダーといった女性の社会課題、HPVワクチンなど医療分野の取材、執筆を中心に精力的に活動。

小西 真砂子 さんの写真

花王/ロリエ開発担当

小西 真砂子

1993年花王株式会社入社、香料研究所に初期配属。1998年サニタリー事業本部へ異動し、生理用品・軽失禁の商品開発として25年目を迎える。女性の心とからだに寄り添い続ける生理用品・吸水ケア用品ブランド「ロリエ」を支えるフェムテックのスペシャリスト。

骨盤底筋ゆるみ度セルフチェック

骨盤底筋のゆるみ
まずは自分で簡単チェック!

KEYWORD

Page Top