フェムケア・アンケート

尿もれ経験アリ女性6,604人のホンネ。誰に相談?対処法は?見えてきたリアルな悩みと葛藤【尿もれ実態調査】

2023.09.29

Q. 尿もれに関する悩みを、誰かに相談したことはある? 8割が尿もれについて相談経験なし

尿もれ経験のある女性 6,604人(2023年7月 花王フェムケアラボ調べ)

FemCare LABでは、読者を対象に「尿もれ」に関するアンケート調査を実施。アンケートにご回答いただいた女性の8割にあたる6,604人*に尿もれ経験があることが判明!密かに悩む彼女たちのホンネとともに、お悩みのリアルな実情が見えてきました。後半には、尿もれの対処について、女性泌尿器科医によるアドバイスも。ぜひ最後までご覧ください。

  • 回答者8,078人(10代以上の女性)のうち、尿もれ経験者6,604人(2023年7月花王フェムケアラボWEBアンケート調査)

尿もれトラブル、悩む女性8割は相談経験なし

今回のアンケート調査では、30代以上の約6割超の方が現在尿もれに悩んでいることがわかりました。そして、尿もれ経験者の約半数が「特に理由はないが相談したことがない」と回答。誰かと尿もれを話題にするという発想自体ないのがオトナ女性の実情なのでしょう。相談しても仕方がない… と最初からあきらめモードなのかも。
また、「誰にも話したくない」「誰に相談していいのかわからない」が約3割。恥ずかしい、事実を受け入れられないという声も多く、尿もれに関する情報不足が相談のハードルを高くしている可能性も考えられます。
一方、「専門家(医療機関など)に相談した」人は極少数。50代後半を境に専門家に相談する方が増加しますが、閉経を迎えて意識が変わることとも関係していそうです。

ひそかに悩む
「みんなの声」をご紹介

デリケートなことなのでなかなか相談できません。それに、尿もれする・しない、尿もれの程度は個人差が大きいことだと思うので、友だちに相談しても解決につながらないのでは…と思ってしまう。(44歳女性)

産後1年以上たってから尿もれが!妊娠中や出産直後ならアルアルで話題にできたけど、今さらすぎて相談できない…。(32歳女性)

「みんなの声」をもっと見る

ネットで尿もれに関する記事を目にしたら、ちゃんと読むようにしています。人に話しづらいことなので。(50歳女性)

普通の泌尿器科は男性が多いイメージで行きにくい。かといって、近くには女性泌尿器科がありません。(38歳女性)

生理は毎月決まった時期なので準備もしやすいし、その時期だけ我慢すればいいやと思える。でも、尿もれは予測ができないし、終わりが見えないので憂うつ。かといって、婦人科に相談していいことなのかもわからない。(41歳女性)

尿もれの対策、みんなどうしてるの?

Q 尿もれに対して、どんな対処をされていますか?

Q 尿もれに対して、どんな対処をされていますか?

Q 尿もれに対して、どんな対処をされていますか?

尿もれ経験のある女性 6,604人 (2023年7月 花王フェムケアラボ調べ)
※複数回答/上位項目の比較

尿もれの対策として、おりものシートや生理用ナプキンで代用している人が大多数。ただし、50代以降は、尿もれ専用の吸水ケア用品(吸水ライナーや吸水ナプキン)に移行する傾向が見受けられます。閉経のタイミングで専用品を手に取る方が多いのでしょう。
また、世代を問わず「早めに(頻繁に)トイレに行く」ことで対処している人が多く、60代では約6割にも。尿もれを防ぐために、多くの女性が常にトイレの場所を意識し、1日に何度もトイレに行っている様子がうかがえます。

ひそかに悩む
「みんなの声」をご紹介

「そろそろトイレに行こうかな」と思ってから 「モレそう!」までの間が短くなってきました。ちょいモレしたときのにおいも気になって、柔軟剤に頼りがち。(43歳女性)

衣類を選ぶとき、尿もれ対策が第一になってしまうのが悲しい。「モレても目立たないような服」と考えてしまって、ファッションを楽しめません。(37歳女性)

「みんなの声」をもっと見る

飛行機や映画館、スポーツ観戦など、すぐトイレに行けない状況だと不安過ぎて楽しめない。何度もトイレに行くのが、恥ずかしいです。(51歳女性)

起床後すぐにトイレに行っても間に合わないことがあります。寝る前に水分を控える、トイレに行ってから寝るなどの対策もあまり効果なし。(46歳女性)

尿もれケア専用品を使わない理由って?

Q 尿もれの対処として、尿もれケア専用品を使用しない理由

Q 尿もれの対処として、尿もれケア専用品を使用しない理由

Q 尿もれの対処として、尿もれケア専用品を使用しない理由

尿もれ経験があり、尿もれケア専用品未使用の女性 1,072人
(2023年7月 花王フェムケアラボ調べ) ※複数回答/上位項目の比較

尿もれで悩んでいるけれど、尿もれケア専用品を使わない… その理由として多いのが、「そこまで大変ではないから」「生理用・おりものシートで十分だから」というものでした。
実は、尿もれに特化した吸水ケア用品は、その機能や使い心地が全く違います。薄いのに吸収力があり、モレ・ムレをしっかり防ぎます。その上、消臭効果が高い製品も。経血・おりものと違って、一度にまとまった量が出がちな尿もれに対応し、気になるにおい対策にもなる安心感は専用品ならでは!一度、お試しを。
また、「使うことに抵抗がある、買うのが恥ずかしい、認めたくない」といった理由で尿もれケア用品を敬遠している女性もいますが、尿もれが気になって、日々の暮らしを楽しめないのはもったいない!店頭購入に抵抗がある方は、ネット販売を利用する手もあります。

おりものシートと同じくらいの超薄型の吸水ライナー。こんなに薄くても、尿もれケア専用品ならではの安心感が。

ひそかに悩む
「みんなの声」をご紹介

今はまだ、くしゃみをしたときなどにちょっとモレる程度なので、毎日対策する必要はありません。尿もれケア専用品を使い始めるタイミングに迷っています。(49歳女性)

どちらかと言うと、尿よりもおりものの割合が多いのですが、おりもの用、尿もれ用、どちらで備えるのが正解?(44歳女性)

「みんなの声」をもっと見る

どのくらいの量がモレるようになったら尿もれケア専用品を使ったらいいの?いざ、試してみようと思っても、吸水量の基準がわかりにくい。(39歳女性)

尿もれなんて70~80代の悩みだと思っていたので、「まだ50代の私がなるはずがない」と認められず…。今の今まで、おりものに違いないと自分を納得させていました。(58歳女性)

吸水ナプキンは必需品。だから、使うのには抵抗ないけれど、買うのがちょっと恥ずかしい。(59歳女性)

専門医からのアドバイス

尿もれは早期対応が大切です。悪化する前に専門家に相談を。

佐藤 亜耶 先生の写真

女性泌尿器科医師
佐藤 亜耶 先生
自由が丘ウロケアクリニック院長

恥ずかしかったりして、誰にも相談できずに尿もれの悩みを抱えている人がいる一方で、40代ごろからは「加齢のせいだから、仕方がない」と、最初からあきらめてしまっている人もおられます。
しかし、尿もれは世代を問わず誰にでも起こり得ること。そして適切に対処すれば改善できるものです。膀胱の過活動が原因であれば薬による治療は効果的ですし、骨盤底筋のゆるみが原因なら骨盤底筋を鍛えることで、改善が期待できます。尿もれの症状が重い場合は、手術という選択肢もあります。

とくに、骨盤底筋トレーニング(体操)は、若いほど成果も早く出ます。逆にそのまま放置しておけば、ますます悪化するし、いざ治療を始めても改善するまでの期間が長くかかります。
頻尿、尿もれ、トイレに間に合わないほどの激しい尿意など、気になる症状があれば、泌尿器科(女性泌尿器科)などの専門医を早めに受診しましょう。「大したことないから」「もう歳だから…」とあきらめないで。早期の改善につながりますし、毎日の生活が楽しめるようになりますので、もっと気軽に専門医を活用してもらいたいと願っています。

生理用品ではなく「尿もれケア専用品」を活用して。

尿もれの対処法として、おりものシートや生理用ナプキンを利用している方もいるようですが、ここはやはり尿もれケア専用品を使ってほしいと思います。「尿が下着や衣類にしみなければ大丈夫」という問題ではないからです。
尿もれは、おりものや経血と違うため、おりものシートや生理用ナプキンでは、皮膚に当たる部分がムレやすく陰部(デリケートゾーン)のかゆみ、かぶれや感染症などの原因にもなりかねません。最近ではさまざまなタイプがありますので上手に活用してみてください。
心配だからと長時間、吸水パット(吸水ナプキン)を使用するのも避けたほうがよいです。こまめに取り替えることも大事です。

PROFILE

佐藤 亜耶 先生

日本泌尿器科学会認定専門医、医学博士。日本大学医学部卒業後、研修医を経て同大学泌尿器科に入局。以降、関連病院で診療経験を積み、2019年に女性泌尿器科・小児泌尿器科に特化した自由が丘ウロケアクリニック開院。日本泌尿器科学会、小児泌尿器科学会、女性骨盤底医学学会、日本夜尿症学会所属。

  • 公式ラインから応募 フェムケアグッズ100名様にプレゼント

スペシャリストが回答!お悩みQ&A!

スペシャリストが
悩みに寄り添います

骨盤底筋ゆるみ度セルフチェック

骨盤底筋のゆるみ
まずは自分で簡単チェック!

アンケートに答えていただいた方100名様にプレゼント!応募締め切り3月29日

デリケートゾーン専用
フェムケア用品プレゼント!

KEYWORD

ライン公式アカウントから応募!FemCareグッズプレゼント!100名様

ライン公式アカウントから応募!FemCareグッズプレゼント!100名様

ライン公式アカウントから応募!FemCareグッズプレゼント!100名様

Page Top