Japan 日本語

花王技術図鑑

清潔 衛生 美 環境 社会 健康

SDGs時代の洗浄基剤

バイオIOS®

  • バイオIOSは花王株式会社の登録商標です(登録第6227667号)
  • #SDGs #人口増加 #パーム油問題 #生物多様性 #持続可能な洗浄 #寒冷地・硬水地での洗濯 #植物油脂原料 #パーム油・パーム核油 #低温・硬水溶解性 #界面科学 #内部親水基型界面活性剤 #有機合成化学
  • 2024/11/15

地球規模の人口増加に伴い、洗剤など油脂製品全般の供給が危ぶまれる中、「SDGs時代の洗浄基剤」として開発された界面活性剤。アブラヤシ等の実から採れる油のうち、融点が高く、洗浄剤として使用しづらかった固体油脂を活用できる。折れ曲がった分子構造に由来して少量から洗浄機能を発揮し、低温・硬水でも使える。

オリジナリティ・特徴
(unique points)

アブラヤシ等の植物原料の、「用途が限られた固体部分」に着目。これまで洗浄剤には使用していなかった部分を活用できるので、安定供給が期待される。

植物油脂原料(例.アブラヤシの実) 液体部 食油用途が中心 固体部 用途が限定 種々の洗浄製品 バイオIOS® イメージ 画像提供:iStock

固体部分が洗浄剤に使用されづらかった理由は、水に溶けないから。水になじむ「親水基」を分子の中間部に導入する技術を開発して、分子を折り曲げることでこの課題をクリア。

一般的な界面活性剤 バイオIOS®

折れ曲がった特異な分子形状により、水によく溶けて少量から界面活性能を発揮。冷水・硬水でも使用できる。

温度0℃、硬度20°DHの水への溶解性(濃度1wt%) 一般的な界面活性剤 バイオIOS®

これがあると何が変わる?
(future view)

  • 「洗浄の危機」(世界中の人がこれまでのように当たり前に「洗う」ことができなくなる危機)を回避。
  • 油脂原料の需要増大に応えた熱帯林の伐採(ヤシ農園への転換)によってもたらされる、環境・生態系への過剰な負荷と社会問題にブレーキがかかる。
  • 洗浄剤への界面活性剤の配合量を減らせるほか、寒冷地や硬水地域での洗浄にも使用できる。

関わった主な研究分野
(concerned division)

詳しく見てみる
(link to other contents)

  • 花王ニュースリリース

花王史上最高の洗浄基剤「バイオIOS」を開発~洗浄の世界に革新をもたらす~
https://www.kao.com/jp/newsroom/news/release/2019/20190123-001/

「バイオIOS」の界面活性と水溶性の両立メカニズムを解明
https://www.kao.com/jp/newsroom/news/release/2022/20221128-002/

  • 花王ケミカルHP (海外版)

BioIOS | Kao Chemicals
https://chemical.kao.com/us/bioios/

  • 花王の顔

近い将来、「洗濯」ができなくなるかもしれない…?「洗浄の未来」を見据えた花王の「バイオIOS技術」
https://www.kao.com/jp/kaonokao/dna/11_3/

「SDGs時代の洗浄剤」バイオIOSに見る花王の本気~化学の力で世界を救え(前編)
https://www.kao.com/jp/kaonokao/dna/11_1/

世界に広がる花王の技術 #001 バイオIOS
https://www.kao.com/jp/kaonokao/kaonokao/001_bioios/

Page Top