SDGs時代の洗浄基剤
地球規模の人口増加に伴い、洗剤など油脂製品全般の供給が危ぶまれる中、「SDGs時代の洗浄基剤」として開発された界面活性剤。アブラヤシ等の実から採れる油のうち、融点が高く、洗浄剤として使用しづらかった固体油脂を活用できる。折れ曲がった分子構造に由来して少量から洗浄機能を発揮し、低温・硬水でも使える。
アブラヤシ等の植物原料の、「用途が限られた固体部分」に着目。これまで洗浄剤には使用していなかった部分を活用できるので、安定供給が期待される。
固体部分が洗浄剤に使用されづらかった理由は、水に溶けないから。水になじむ「親水基」を分子の中間部に導入する技術を開発して、分子を折り曲げることでこの課題をクリア。
折れ曲がった特異な分子形状により、水によく溶けて少量から界面活性能を発揮。冷水・硬水でも使用できる。
ファブリック&ホームケア
https://www.kao.com/jp/innovation/research-development/product-development/fabric-and-home-care/
花王史上最高の洗浄基剤「バイオIOS」を開発~洗浄の世界に革新をもたらす~
https://www.kao.com/jp/newsroom/news/release/2019/20190123-001/
「バイオIOS」の界面活性と水溶性の両立メカニズムを解明
https://www.kao.com/jp/newsroom/news/release/2022/20221128-002/
BioIOS | Kao Chemicals
https://chemical.kao.com/us/bioios/
近い将来、「洗濯」ができなくなるかもしれない…?「洗浄の未来」を見据えた花王の「バイオIOS技術」
https://www.kao.com/jp/kaonokao/dna/11_3/
「SDGs時代の洗浄剤」バイオIOSに見る花王の本気~化学の力で世界を救え(前編)
https://www.kao.com/jp/kaonokao/dna/11_1/
世界に広がる花王の技術 #001 バイオIOS
https://www.kao.com/jp/kaonokao/kaonokao/001_bioios/