Japan 日本語

花王技術図鑑

清潔 衛生 美 環境 社会 健康

体に負荷がかかりにくい手軽な操作で、床・壁などの汚れを取り除く

軽量操作汚れ捕集デバイス

  • #フロアワイパー #軽量なお掃除 #静かなお掃除 #ユニバーサルデザイン #人間工学的デザイン #不織布による汚れ捕集 #シート加工技術 #環境対応素材 #人間工学 #繊維科学
  • 2025/11/14

軽く動かすだけで床などの汚れをしっかり取り除く清掃ツール。汚れを絡め取る不織布シートやシートを装着するヘッドの構造を最適化し、スムーズな動きと汚れ捕集力を両立。片手の軽い操作でも取り残しのない清掃を実現した。衛生的に取り換え可能な使い捨て式のシートは、FSC認証を受けた木材や植物由来樹脂などを一部使用し、リサイクル原料への切り替えも進めている。

オリジナリティ・特徴
(unique points)

カーペットに落ちた髪の毛が繊維に絡みついてなかなか取れない──そんな日常の困りごとから着想し、不織布シートでごみをからめ取る「汚れ捕集デバイス」を開発。

“絡む力”を利用する、逆転の発送 カーペットの繊維が髪の毛やホコリに絡みつく(なかなか取れない) 不織布シートで髪の毛やホコリを絡めとる

不織布繊維の「自由度(動きやすさ)」を高めたシート構造により、髪の毛や微細なホコリなどの捕集しにくい汚れもからめ取ることが可能。繊維層の内部に補強ネットを挟み込むことで強度を高め、清掃中のシートのずれ・ゆがみや破れを防いでいる。

不織布で捕集した髪の毛(拡大画像)

不織布シートを取り付けるヘッドも、捕集力を最大化するように設計。表面カバーの厚みと凹凸形状、さらに内部構造のクッション性まで最適化することで、清掃面全体での汚れ捕集が可能に。

清掃時の姿勢や動作を人間工学的に追求。シートを床に密着させながらも、片手でも扱いやすく、身体的負荷をかけにくい操作を実現した。

関節トルクを身体的負荷として評価

これがあると何が変わる?
(future view)

  • 高齢で腰や腕に負担を感じやすい方でも、力をかけずに清掃できる。
  • 共働きで夜しか掃除の時間がとれない家庭や、赤ちゃんが寝ている時間帯でも、音を気にせず使用でき、生活リズムに合わせた清掃ができる。
  • ごみを舞い上げにくい清掃方法のため、花粉やウイルス、ハウスダストなどの微細な汚れにも対応しやすい。

詳しく見てみる
(link to other contents)

関わった主な研究分野
(concerned division)

Page Top