• 社会貢献の取り組みトピックス

2019年02月19日

花王ハートポケット倶楽部「2018年度茨城地区地域助成」の贈呈式を実施

花王グループ社員による寄付組織の「花王ハートポケット倶楽部」では、花王の事業場がある栃木、和歌山、茨城の3つの地区で、地域の中間支援団体と協働で、地域助成を実施しています。これは、この地域で活動するNPO、NGO、市民団体への助成を行ない、活動を応援することで、よりよい地域社会づくりへ寄与しようとするものです。
助成先の決定においては、社員が応援したい活動に投票して決定しています。投票を通じて、事業場がある地域の課題に、全国の社員が目を向ける機会となっています。

「いばらき未来基金」の冠助成として6年目の実施

茨城地区地域助成は、認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズと協働で、「いばらき未来基金」の冠助成として2013年から開始しています。これまでにのべ18団体の助成を実施してきました。
2018年度も、昨年に引き続き「ネットワーク形成助成」と「地域の居場所づくり」の2つの助成コースを設けて実施しました。

2018年度は2団体に助成決定

今年度の茨城地区地域助成は、6月から9月まで募集を受け付け、10月に第一次選考、11月に社員による投票によって決定する第二次選考を経て、2団体への助成が決定しました。この決定を受けて、昨年の12月19日には、水戸市にある「茨城NPOセンター・コモンズ」において助成目録の贈呈式を行ない、その後助成決定団体による活動紹介と、選考委員を交えた情報交換を行ないました。

助成先のひとつである「子ども食堂『はらペコ』実行委員会」は、「地域福祉センターともべ」の事務所で、「子ども食堂『はらペコ』」を運営しています。代表の方からは、「学校や行政とも連携してサポートが必要な子どもたちに支援が届くように活動を推進し、今後は学生ボランティアにも参加してもらい、多世代で地域の子どもを見守っていきます。」といった抱負をうかがいました。
また、もうひとつの助成先「水戸こどもの劇場」は、設立から約50年の活動実績と経験を活かし、高齢者施設にコミュニティスペースを設け、子育て中の母親と子どもたちとの多世代交流の場づくりに取り組んでいます。「今後は、お母さんが自主的に運営に関わり、お母さん自身の居場所づくりにもなるようにしていきたい。」と意気込みを語られました。

これらの事業を推進するにあたり、茨城NPOセンター・コモンズがサポートを行ない、誰もが安心して暮らせる地域を共にめざしていきます。
今後も引き続き活動の支援を通じて、花王の事業場がある地域とよりよい関係を構築してまいります。

2018年度助成先

A.「ネットワーク形式助成」
■子ども食堂「はらペコ」実行委員会(笠間市)
申請事業内容:「地域福祉センターともべ」で子ども食堂の運営
■認定)特定非営利活動法人 水戸こどもの劇場(水戸市)
申請事業内容:水戸市老人福祉施設での多世代交流事業

20190219-002-01

助成決定団体の皆さんと選考委員(2018年度贈呈式にて)

Page Top